123010 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

空の独り言

空の独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年05月13日
XML
☆5月13日

花名花言葉
杜若(カキツバタ)幸運
さんざし(山査子)唯一の恋
フランネルソウ誠実


【花占い】

すべての感性がぴったりと一致する人。あなたの求めているのは、そんな恋人です。条件なんか気にしない方。実力派のあなた。成功をひたすら待つなんて、似合いませんよ。恋の仕掛け人は、あなた自身です。

★由来・物語

【さんざし(山査子)】

 さんざしは5月の花。雷よけ、嵐よけ、魔女よけに効くといわれています。
 キリストが処刑されたとき、その冠はさんざしの枝で作られていたとか。そのため『聖なる木』とされています。何世紀も枯れていたのが、ある時花盛りとなり、葉を茂らせていました。そんな伝説が数多く存在します。
 天帝ゼウスの妻ヘラーは、軍人の神アレースと青春の女神へーパーの子。ただし、その橋渡しとなったのがさんざしで、へーパーは処女のまま受胎したといわれています。
 日本に渡来したのは、江戸時代。八代将軍吉宗の頃といわれています。薬用植物として、朝鮮から取り寄せたとのこと。食中毒に効き、胃腸を整える働きがあるそうです。

【フランネルソウ】

 花が炎のように紅色をしていて、葉や茎が全体に柔らかな綿毛で覆われていることから『ランプの花』の意味があります。実際にも綿が不足していた時代に、ランプの芯の代用品として、この葉の綿毛を使ったこともあるらしいです。

【花占いとは】
 花占とは、誕生花の生態、人々の捕え方、花言葉などを統合し、花を人に例えた表現です。

★参照サイト☆
 
  フラワーファーム GreenBell

★☆彡ブログランキング始めました♪
         よろしければポチッと押してやってください。★☆彡

  人気日記BLOG

メルマガ発行してます♪
『空の独り言』
傷ついている地球がよくなることを祈って。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月15日 06時33分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[シリーズもの(旅行他)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.