773792 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

PC cafe

PC cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

_keiko_

_keiko_

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

グレイズ・アナトミ… 王道名なしさん

Sick owlet found un… 恵子421さん

Mimosa Tea mimo0952さん
WONDERLAND Eosさん
hanaのつれずれなる… hanatowakaさん

コメント新着

Yugo Holly@ Re:That'll be the day.(ありえない)(07/16) Buddyがなくなった年齢は享年23歳ですよ
あちゃこ@ Re:The Girl with the Dragon Tatoo(05/07) スウェーデン語風読み。 ハリエット・…

フリーページ

2008年02月18日
XML
オーディオブックを聴いたり、映画を見ていると、
What is he up to?とか、What are they up to?He is up to something. のような言い回しによく出会います。

What are you up to?(どうしてるの?)みたいなのや、It's up to you.(君次第だ)、up against にも。

What are you up against?(とても困ったことがあるんじゃないの? どんなことなんだい?)

It's up to you to make peace between me and Sonny. は、『ゴッド・ファーザー』からです。
日本語で見ていたら、「あんたにソニーとの仲を取り持ってもらいたいんだ」と聞えてきたので、てっきりI want you to....と思っていたら、違っていたので、I want you to....=It's up to you to ....になることもあるのかーと思いました。



be up to something
1)「(いたずら・悪事など)をしようとしている,たくらんでいる,計略している」。おどけて使うこともある。¶The children are awfully quiet. I wonder what they're up to.

2)《英》「(手口・手の内など)を熟知している,よく知っている,~に詳しい,精通している」¶It's hard to sneak anything past customs. They're up to all the tricks.(税関をごまかして何かを持ち込むのは難しいよ。彼らはいろんな手口に通じているからね)

3)be up to something [doing]「~できる,~する能力[体力]がある,~に耐えられる」。否定文や疑問文で使うことが多い。¶I'm very tired. I don't think I'm up to going out tonight.(とても疲れてるんだ。今夜出かける元気はないよ)
(E-DIC)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月20日 07時30分02秒
コメント(4) | コメントを書く
[フレーズ帳(映画・ドラマ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.