【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2004年09月16日
XML
カテゴリ:daily life
今回は関西方面の方々から批難轟々、大ヒンシュクの予測です(笑)。前に大阪出身の知人に話したら怒られました(爆)。

南ハイランダーは関東生まれの関東育ちであります。今では出張で日本各地で酔っ払ってたりしてますが(悩)、子供の頃はなかなか関東を出たことなかった。しかしお正月だけは、小学校時代に一時祖母が加古川に住んでいたこともあって、毎年母の里帰りに加古川に行ってたのであります。

東名高速をクルマで帰るのでなければ新幹線でありますね。すると子供心にこうゆうモノが頭に入る。

20049161
当時は新富士とか三河安城はなかったですが…。

新幹線は直線コースが基本だ。問題はこの辺なのであります。

20049162
見に来てくれる人でこの辺住んでる人たち多いしな~…。この話どうしようかなあ(苦笑)

関東に住んでいれば毎日見ているテレビの天気予報なんかで『関東近県の構成図』は何となく頭に入っている。やっぱりビジュアルの力は凄い。ところがそれ以外の地域の構成は『今一つ』であります。社会科の地図帳でざっと見ただけでしかない。

するとですね。新幹線の路線図を基本に、関西各県が構成されていると思い込んじゃってるのであります。あとは学校で習った知識を総動員する。でありますから私の頭の中で関西のレイアウトはこんな風になっております。

20049163
どうもスイマセ~ン(爆)

子供の頃からこんな地図が染みこんでるもんで、今でも関西のビジネスホテルで天気予報なんか見てると「この地図はおかしいんじゃないかあ?」とか自分のことは棚に上げて感じてしまうんであります(笑)。近鉄が大阪から右の方へ直線で出て行くイラストを見ると「おかしい。奈良って右下だろ。すぐ右は京都じゃないのか?」とか感じてしまう。

でも…大体こんなもんですよね?(三つ子の魂百まで)。

自分が住んでいる関東地域のレイアウトは、何とな~く頭に入ってるけど、東北、九州、四国なんて、住んでいる人に言わせたらブッ飛ばし物かもしれませんなあ(苦笑)。昔は四国なんか十文字だと思ってたもの(爆)。

20049164
ホント、スイマセン

今だとどっちかって言えばこうかな。

20049165
ああ~gaeraさんに殴られそうだ(爆)

でもこれはですね。簡略化イラストで全国を表現した天気予報の罪だと思うなあ(責任転嫁)。

だって自分の所在地の周囲が、どの様に位置しているのか描き表せますかあ?(またまた責任転嫁)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月16日 11時24分21秒
コメント(5) | コメントを書く
[daily life] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

南ハイランダー

南ハイランダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 gaera@ Re:そろそろ梅雨明けじゃない?(07/10) 徳島はとても暑い、喉元過ぎればなんとか…
 gaera@ Re:味の素スタジアムにてスコットランド戦観戦雑感(06/26) 甲子園で巨人の帽子をかぶっている状態か…
 あばれのはは@ Re:回復55%(05/16) 下田の温泉に飲むと痛風に効くっていうの…
 gaera@ Re:何とか。(05/17) なんか、知らない内に大変な事に・・・。 …
 takumama1101@ Re:これから花見が多くなってくるねえ。。。(03/27) タクがジュラシックワールドにドはまり。…

© Rakuten Group, Inc.