311674 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

空間・計画研究所/An Architect

空間・計画研究所/An Architect

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

空間・計画研究所

空間・計画研究所

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Recent Posts

Rakuten Card

Favorite Blog

文枝と小朝の二人会… あんずの日記さん

エイプ 通販 【ア ベ… ア ベイシング エイプさん
山田玲奈がグルメな… 玲奈03さん
GAOUJETS okafu2005さん
農地から畑を切り離… ofp7o8さん
”思い”の通りになる… Mac Nakataさん
うちなー(おきなわ… Taisyo_2008さん
何がある?-うさぎ仙… うさぎ仙人さん
澤山璃奈のブログ ゚*… 璃 奈さん
小娘みなせの写日記… 八代みなせさん

Comments

Mac Nakata@ いいこと書いてありますねぇ。 おっしゃる通りだと思います。
空間・計画研究所@ Re:写真見入っちゃいました。(11/08) Mac Nakataさん >11月20日だったかサッ…
空間・計画研究所@ Re:世界恐慌(10/03) Mac Nakataさん >日本は電気自動車や燃…
Mac Nakata@ 世界恐慌 日本は電気自動車や燃料電池車へ移行する…
Mac Nakata@ 写真見入っちゃいました。 11月20日だったかサッカー代表がカタール…
Penelopekn@ 続き 中国がどういう高速鉄道を欲するかで仕様…
Penelopekn@ その通り、そのしがらみはヤバイ お忙しそうで何よりです。 中国の新幹…
空間・計画研究所@ Re:あと1ついる(04/15) Penelopeknさん >「Liability」 Oxfo…
Penelopekn@ あと1ついる 「Liability」  日本語で責任と言えば…
Yutakarlson@ 美味しいエコ宅配 こんにちわ。ピザテンフォーのyutakarlson…
Apr 15, 2008
XML
Wikipediaによれば、

「説明責任(せつめいせきにん、アカウンタビリティー(Accountability)の日本語の訳語)とは、

政府・企業・団体などの社会に影響力を及ぼす組織で権限を行使する者が、

株主や従業員といった直接的関係を持つものだけでなく、

消費者、取引業者、銀行、地域住民など、間接的関わりをも持つ

全ての人・組織(ステークホルダー:stakeholder、利害関係者)に

その活動や権限行使の予定、内容、結果等の報告をする必要があるとする考えをいう。」

とある。



一時は、説明責任というわけのわからない日本語がはびこっていたが、

最近ではあまり聞かなくなったようである。



一方で、研究社リーダーズ英和辞典によれば、

レスポンサビリティとは、責任,責務,負担,責任を負うべき対象とある。



今迄の日本語訳のアカウンタビリティは、何を言っているかわかるようで

ちっともわからない言葉であったといえ、本当の意味で日本語になっていな

かったといえないであろうか。



言葉が持つ,その成り立ちの過程のいきさつで、

アカウンタビリティは、日本語になっていない日本語訳を強いられてきたのでは

ないだろうか。



語源的な文責によれば、

abilityは「・・・出来ること」能力、手腕、才能

を意味しており、

レスポンサビリティとアカウンタビリティも

ともに、アビリティの一種であることを示している。

レスポンサビリティでは、

前半にresponseの意味が示されており、

応答,返答,反応、入力に対応した出力の意味を含んでいる。

すなわち、レスポンサビリティは日本語に訳するならば、

「対応力」のことを示していると言えそうである。



これに対し、アカウンタビリティでは、

前半にaccountの意味が示されており、

説明,弁明、答弁,報告,理由、根拠、考慮、勘案、判断

の意味を含んでいる。

そうだとすれば、アカウンタビリティは日本語に訳するならば、

「説得力』のことを示しているといえる。



すなわち、ともに「責任」とも訳されている

レスポンサビリティとアカウンタビリティは、それぞれ、

「対応力」と「説得力」のことを意味しているのが

本当の日本語訳であると考えられる。



現在の日本の政治家や、指導者達に求められているのは、

レスポンサビリティ『対応力』

および、

アカウンタビリティ『説得力」

であると考えれば、

それはまさに,彼らに欠落しているが故に

国民から求められていることではないのだろうか。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 16, 2008 05:51:59 PM
コメント(2) | コメントを書く


Freepage List

Headline News

Shopping List


© Rakuten Group, Inc.