064887 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 YO-C’s SPORTS BAR 

YO-C’s SPORTS BAR 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Shopping List

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Recent Posts

2005.06.16
XML
カテゴリ:野球
交流戦が終了しましたね(厳密には雨天順延の試合があるから全日程終了ではないですが)。

やっぱりいいですよね。普段対戦する機会のないチームとの試合があるのは。
ヤクルトが楽天との試合でフルキャストスタジアムへ遠征に行った際、古田捕手が楽天ファンから拍手で迎えられたり、日本ハムの新庄選手は甲子園で古巣阪神を相手にHRを打ったりと印象的な交流戦1年目でした。

ただ、ちょっと長いかなーって思ったのは僕だけですかね。

交流戦があることはとても良いと思います。しかし、オールスターや日本シリーズのような非日常的な新鮮さが失われてはいけないような気がします。それでいて、オールスターとは違い、ペナントレースの一環として行われる真剣勝負というところに交流戦の価値があるんじゃないかなぁ~と、私は思います。

今年の交流戦は、同一カードにつきホームとロードで3試合ずつで6試合、対戦相手は6チームなので、計36試合あったわけです。

それを、新鮮さを失わないようにするためには、3連戦を2連戦にする、もしくは試合数はそのままで交流戦を行う時期を2回に分ける等の意見が考えられます。

個人的には、後者の意見を取り入れて欲しいです。
交流戦で、チームとしての勢いが変わったチームがありました。中日や日本ハムは交流戦で思うような結果を残せませんでした。逆に阪神はセリーグ首位に躍り出ました。楽天も開幕当初のような惨敗は少なくなってきました。
このように交流戦は、試合自体の新鮮さも魅力的ですが、ペナントレースの行方を面白くする要素も秘めています。

個人的には開幕1月後の時期と、オールスター後あたりの時期の2ステージ制にしてくれないかなぁ、と思っっています。そうすれば、ペナントレースにおける交流戦の重要性が増して、さらに面白くなるのではないかと思います。

また、2ステージ制にすれば、日本生命さんだけじゃなくて、もうひとつスポンサーさんをつけることができるから、プロ野球全体の経営的にも良くなるような気がするんですけど・・・。

いずれにせよ、ファンにとって面白いプロ野球になっていって欲しいなと思います。

皆さんは交流戦1年目、どう思いましたか?


↓人気ランキングに投票してくださる方はコチラ
人気blogランキングへ


名投手、稲尾和久さんの名前の入った焼酎をみつけました。
↓気になる方は残りわずかみたいですのでクリックしてみてください
鉄腕伝説 稲尾和久 24度 720ml お一人様1本限定
鉄腕伝説 稲尾和久 24度 720ml お一人様1本限定





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.17 01:02:08
コメント(3) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Favorite Blog

【楽天市場】セレブ… 広告収入アフィリエイト楽天ポイントさん
ソロキャンプが生活… レビューする子2929さん
NIKE, stussy ...etc… EINESさん
くろ猫シャボンの「… くろ猫シャボンさん
一日一冊:読書日記… 本のソムリエさん

Comments

 yHcQRiTWyZJrsQzdBHH@ iTaItSzPuTCcGZmJ 200509080000.. Keen :)
 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
 地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.