3560338 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.07.18
XML
​​​​​​​​​​​皆さん、こんにちわ!

ボーナスアピールできないレアメタルkです。(今年ボーナスなし。)
('ω')

最近注目されいるグローバルAIファンド(予想分配金提示型)を45,000円買ってみました。
(*'ω'*)





7/16のアメリカ市場は下落したので、月曜日にはもっと基準価額が下落するかもしれないですね。
( ゚Д゚)

どうか14000円以下にはならないで欲しい。。。
(笑)



ご覧ください。

2021年に入ってからずっと500円を維持しています!!

税引き後は400円くらいになるのかな。


​​今回、45,000円分購入したので、うまくいけば、1,500円(税引き前)の配当金がもらえますね。

ちょっと楽しみ。

信託報酬は高いですが、それを補って余りあるリターンですね。

どうしてレバナスより地味な存在になっているんだろ。

現在、QYLDには800万円投資してますが、これを全額グローバルAIファンド(予想分配金提示型)に
投資したら。。。。

毎月税引き前配当金は、​278,940円!!!​



最近、ラインモで安いプランが出てますが、やはりマイネオと楽天モバイルの組み合わせが
最高です。(*'ω'*)



これ安い割には美味しかった。今日はアイスコーヒーにした。('ω')






の、、、乗り換えようかな。
(笑)

(ブログのタイトルも変更しないといけないじゃん。)


すごい破壊力ですね。ビックリしました。


実際に、グローバルAIファンド(予想分配金提示型)に3,000万円くらい投資している方も
存在してました。
( ゚Д゚)
毎月の配当金104万円じゃん。

ぜ、、、、全資産乗り換えようかな。余裕でセミリタイアできそう。
(笑)


しかし、レアメタルkはこよなくQYLDを信じる人。
カバードコール戦略のオプションプレミアムを配当金にしてくれるので、
きっと不況時にも高いパフォーマンスが出せると信じてます。たぶん。
('ω')

今後のQYLDとグローバルAIファンド(予想分配金提示型)の動きに注目ですね!

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')



​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.18 10:56:03
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.