3519447 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

ぜのふぉん@ Re:【ついに売った。】サヨナラそしてありがとう、僕の債券ETF。('ω')(05/31) いいじゃないですかリバランス ただやるな…
レアメタルk@ Re[1]:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アイルーさんへ おはようございます! (*&…
アイルー@ Re:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アセットの特性を理解してバランスを整え…
レアメタルk@ Re[1]:【SOXL】6倍になった!(笑)('ω')(05/29) アイルーさんへ おはようございます! (*&…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.05.04
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')





カメラの色合いが悪い。。。
(;^ω^)

ごろグラ食べてみました!

ザクザク感があって美味!

昔はこんなにイチゴとか入ってるタイプは

高くて買うのを躊躇していたなぁ。。。
(˘ω˘)。。。



さて!!




appleの自社株買いの影響がでかい~!
( ゚Д゚)どんだけ金持ち企業なのか!?



失業率が3.9%となって利下げ期待が高まったようですが、

マーケットってどの経済指標にどう反応するのかって

その時にならないとわからないですよね。
(;^ω^)

良いニュースは良いニュースのまま反応するのか、

悪いニュースでも良い反応するのか。。。



今回は利下げ期待が急上昇したので、

米10年債利回りが4.5%にまで下がってきました!

しかしここ最近為替のボラティリティが激しく、

先日まで1ドル160円だったのに現在は152.8円です。
(´;ω;`)ウゥゥ ゴリゴリ資産評価が減った。


2022年に150円超えた時に、

「円安の恩恵」を受ける為に円貨決済して

色々と手放した過去がありましたが、

結果だけ眺めて見るとそのままガチホが正解でした。
(;^ω^)

ということで、

米10年債利回りと為替の綱引きは現在も継続中ですが、

僕の債券ETFたちはこんな感じです!!

↓↓↓↓





(˘ω˘)zzZZ

(笑)

寝てる間に為替ヘッジコストがすんごい発生してそう。。。

買い増しはしてなくて、ただただ観賞しております。
(笑)








BLVが毎回微妙なラインなんです。

プラスマイナスのラインを行ったり来たりしてますね。
(*'ω'*)

EDVは相変わらず深海魚になってますが、

これも買い増ししたい気持ちもありますが、

新NISA枠も色々と買いたい欲望が強いので現在放置中ですね。


TMF?

はて?

そんなETF持っていたのかな?
(忍法見ないフリ。(笑))






↑↑↑↑
年初来のEDVです。




今年のEDVの大底は終わったと祈りたい。
(;^ω^)

年初では利下げがあるぞ~!

と意見が多かったですが僕は懐疑的でした。

2022年に急激に利上げしたFRBが、

今回は上手に利下げ出来ると思わなかったので。
(˘ω˘)。。。

そして利下げが実施されたら「株式のターン」が来て、

暴騰するという予測が多い印象ですが、

マーケットはいつも予想とは逆の動きをするので、

その点は気をつけておきたいですね。
(;^ω^)

下落したら買い増しする方針でいきます~!
(*'ω'*)v



ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')


※ここからは広告を含みます。







円安の影響で海外旅行ではなく、国内旅行を楽しんでるみたいですね。

それにより国内が潤うと。
(*'ω'*)









最近はシルバーも本当に高くなりました。。。

(˘ω˘)。。。

上がらないのはプラチナだけ。(笑)

そういう時にプラチナを買い集めるのが

未来に花咲くのかも!?

2034年の世界。

↓↓↓↓

「昔はゴールドを買う人が多かったのよ~。

今はプラチナが当時の5倍に~。」

(笑)
妄想です!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.04 07:46:35
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.