667152 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

脳卒中と看護学

脳卒中と看護学

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

2013年05月10日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

☆興味のある周りの商品もチェックしてね(*^_^*)☆

 

反復唾液嚥下テスト(RSST)

【意義】
・随意的な嚥下の繰り返しの能力をみる
・誤嚥との相関あり
・安全なスクリーニングテスト
【手技】
30秒間にできるだけ多く、唾液を
嚥下してもらう。中指で甲状軟骨を、
人差し指で舌骨を触知して行う
【評価基準】
・喉頭隆起が指をこえて戻ったら、一回と数える
・30秒間に3回以上が正常

改訂水飲みテスト(MWST)

【手技】
1 冷水3mlを口腔底に注入する
2 嚥下を指示する
3 2回繰り返す
4 最低点を評価する
【プロフィール:評価】
1.嚥下なし、むせる、呼吸切迫あり
2.嚥下あり、むせないが、呼吸切迫あり
(silent aspirationの疑い)
3.嚥下あり、むせる、湿性嗄声ある
4.嚥下あり、むせない、呼吸良好
5.4に加え、追加嚥下が30秒以内に2回可能

嚥下食ドットコム

↓↓

http://www.engesyoku.com/kiso/kiso07.html

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月15日 00時52分21秒
コメント(0) | コメントを書く


お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.