667148 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

脳卒中と看護学

脳卒中と看護学

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

2013年05月11日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

☆興味のある周りの商品もチェックしてね(*^_^*)☆

 

[1] 気分

A:気分爽快やうつ気分はなく,普通にみえる  B:気分がふさいでいる様子がある

C:気分が沈む,寂しい,悲しいという明らかな訴えや素ぶりがある

[2] 罪責感,絶望感,悲観的考え,自殺念慮

A:特に自分を責める気持ちはなく,将来に希望がある

B:自分は価値がない人間だと思い,将来に希望をなくしている

C:明らかな罪責感をもつ(過去に過ちをした,罪深い行為をしたなど

と考える)ないしは死にたいという気持ちを持つ

[3] 日常活動(仕事,趣味,娯楽)への興味,楽しみ

A:仕事ないしは趣味・娯楽に対して,生き生きと取り組める

B:仕事ないしは趣味・娯楽に対して,気乗りがしない

C:仕事ないしは趣味・娯楽に対して完全に興味を喪失し,活動に取り組まない

[4] 精神運動抑制または思考制止

A:十分な活気があり自発的な会話や活動が普通にできる 

B:やや生気や意欲に欠け,集中力も鈍い   C:全く無気力で,ぼんやりしている

[5] 不安・焦燥

A:不安感やいらいら感はない   B:不安感やいらいら感が認められる

C:いらいら感をコントロールできず,落ち着きない動作・行動がしばしばみられる

[6] 睡眠障害

A:よく眠れる    B:よく眠れない(入眼障害,熟眠障害ないしは早朝覚醒)

C:夜間の不穏(せん妄をふくむ)がある

[7] 表情

A:表情は豊かで,明るい    B:表情が乏しく,暗い   C:不適切な感情表現(情動失禁など)がある






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月15日 00時51分19秒
コメント(0) | コメントを書く


お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.