014315 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

リスクのクスリ

リスクのクスリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2004.12.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
私ども(SRMC さがみリスクマネジメントクラブ)の行っているリスク教室は情報の読み方を学び「時流を探り」活用がメインテーマとなっている。

何から情報を取るか「新聞記事から時流を読む」。

4年程前の大晦日の鶴ベイのTV対談番組に「湾岸戦争は7日で終わる」と公言した「瀬島機関」の瀬島龍三氏(元陸軍参謀、その後伊藤忠商事会長)がゲスト出演していた。
以下のようなやり取りがあった。

鶴ベイ氏
「湾岸戦争は7日で終わる」と言ったのは「瀬島機関」の情報網からの分析ですか。

瀬島氏
「瀬島機関」なんてないよ。新聞を読めば解かることだよ。


情報とは「NEWS」新らしい物事。東西南北。
N:North 北
E:East  東
W:West 西
S:South  南

新聞記事は「情報の宝庫」。読めばほとんどの裏がとれる。


ビジネスに関することでは燃料電池のことが最近多い。

東京電力は焦り? 東京ガスは元気がでる!

1.11月6日 読売新聞
 燃料電池電車は2010年実用化めざす。
2.11月7日 読売新聞
 家庭用燃料電池3社販売へ。

景観3法も施行される。燃料電池で電線が消える。
燃料電池は産業革命になる。

新聞記事は連続性がある。

読めればビジネスや街創リのヒントを与えてくれる。


SRMCは相模原市教育会館で月に3回リスク教室を開いています。

次回12月21日:テーマは「企業を狙う情報犯罪」を予定

興味のある方はお気軽にE-mailでご連絡ください。

費用は1回千円。どんなものか2回まで無料です。

商工会議所HPにて要内容確認(12日に日程記載)
URL:http://e-sagami.jp/e-srmc/

ご連絡は以下に
E-mail:srmc@jcom.home.ne.jp











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.11 12:28:18
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.