014321 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

リスクのクスリ

リスクのクスリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2004.12.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ドンキホーテの火災は放火らしい!

寒くなると火災が増える。師走に向かい気をつけよう。

出火原因別の火災発生状況は、例年放火が第一位を占める。

全体の放火発生率は12%前後。

放火の疑いを加えると23%位になる。:リスク分析。

寒い冬ほど放火は増える。:リスク予測。

ではどうすればよいか。

リスクマネジメントは意外と単純だ。

 1、まずは整理整頓だろう!
   家の周りに燃えるものを置かない。:リスク対策1

 2、夜間に多い!
   家の周りは明るくする。強盗にも効く。:リスク対策2

 3、損害がでたらどうする!
  火災保険に入るのが最適だ。:リスク移転

リスクマネジメントと大仰に構えると「RMてなに?」と解からなくなる。

「自分で気づき、実行する」本来は何事も単純なことだ。


火事を出したら補償はどうする。対策は!

出火元が類焼損害を賠償しなければいけないのか?

近いうちに書いてみよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.14 21:52:20
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.