1725291 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

PARADISE NOW TO TRUE HEAVEN

PARADISE NOW TO TRUE HEAVEN

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

星野遙

星野遙

カレンダー

お気に入りブログ

蒲郡あじさいツアー New! 釈迦楽さん

ニコニコイベント あすとりどさん

ひかるむしの暮らし *hikaru*さん
インターナショナル… Mana@IBFさん
魔導士ライヤの傾奇節 金沢のライヤ姐さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

aki@ Re:ふわふわ絶品ハンバーグ(^^)(03/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:「変な絵」聴了(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
坂東太郎G@ Re:発酵食品生活新規加入 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
2008.08.05
XML
カテゴリ:仕事・勉強

小さい会社に勤めているので何の担当なのかよくわからないまま、毎日仕事をしているのですが、先日珍しく、英語を日本語に翻訳して!と5時半頃に頼まれました。

と、言っても中国の会社の英文の説明を訳すもので、地名とか商品名がたくさん出てくる、そういう類のものでした。しかし、なんせ時間がないし、だいたいでよい、というので翻訳ソフトにやってもらいました。英語をそのまま写して後は、ソフトにまかせます。しかし、出来上がった日本語はかなり変ちくりんであります。それを日本語らしくするのと、業界用語に置き換えたりです。

いや~、便利ですね。ゼロから全部訳すよりは格段に早くできます。でも、あんまり長い文章だと、その整理整頓作業自体がしんどくなってくるのと、一般的でない言葉が多いと変ちくりん度が極めて高く、それはゼロから訳した方がいいような気がします。やっぱり訳と言っても、何か達成感がないとやっててむなしいですから。ま、会社だと時間内に出来上がるのに一番てっとり早い方法でいいんですけど。

今週はお盆休み前で忙しいのですが、先週ちょっと時間があった時に「ホームページ作って!」と言われて、とりあえず、作りました。

が、すごい初歩的なことなんだけど、そもそもブログとホームページってどう違うのでしょう?どっちも似たようなものに思うのですけど、商用で販売とかカートの設置ができたりするのがホームページなんだろうか?でも、個人のはブログと同じみたいだし。と思いながらfc2のHPの表紙だけ作って、忙しくなったのでそのままです(^^;)

これからが大変なんでしょうね!通販やりたいとか上司が言ってるし。ま、いつまでにやらないといけないとかないので気が楽ですが、いろいろ考えたりする作業は楽しいデス。

先日、営業さんが「大人の連絡帳」を提案して、スタッフからは「いらん!」と言われていたんですけど、自分でノート買ってきて始めたようです。ワタシ、「見ました、のはんこ押そうか?」とか言って結構、この話題で笑っています。とにかく改善すればよし、と。

そんなこんなのこの頃です。あまりちゃんとしたテーマになってなくてスミマセン!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.05 22:11:27
コメント(0) | コメントを書く
[仕事・勉強] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.