019667 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

@"(アッド)  ADD/ADHDを笑い飛ばす日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ブリヤ

ブリヤ

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05

Freepage List

Comments

ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/hlt3d4h/ 今日…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
さくら@ ここ一番!!!!!! 最近ヤってたのやめて今ココ使ってんだけ…
2007.08.11
XML
最近 It企業に入ろうと考えて

ITの勉強しています。


そこで、偶然気付いたことが一つ



CPUという集積回路、これは人間でいう脳に当たります。


この中にも、一時メモリが入っています。ワーキングメモリと言うそうです。

このワーキングメモリがないと回路がうまく動きません。
このメモリに命令をためておくからです。



つまりこのメモリに機能不全があるとうまく働かなくなります。



これってADHDでも同じ状態が言えますね。



ここで気付きました
頭が悪いのでは無く、一時メモリの容量が少ないんだ。と




文を書くのが苦手で、うまくチグハグなものになってしまいます。
これで、自分ンは論的思考が出来ないと思いこんでました。


しかし実際は、書こうとしている内容、すでに論じたことなど、
文を理路整然としたものにするために必要なメモリを確保できない
事が原因だと気づきました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.12 00:42:47
コメント(0) | コメントを書く
[ADD・類似の病気情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.