019659 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

@"(アッド)  ADD/ADHDを笑い飛ばす日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ブリヤ

ブリヤ

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05

Freepage List

Comments

ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/hlt3d4h/ 今日…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
さくら@ ここ一番!!!!!! 最近ヤってたのやめて今ココ使ってんだけ…
2007.11.10
XML
霊媒体質の方は太りやすいらしいですね。


霊が、その人を通じて栄養を摂取しようとするので、たくさん食べてしまうのらしいです。
美輪さん、森久美子、江原、たしかに・・。




これまでブリヤが出会った霊が見えると言う人たち、4人ほどいたのですが
確かにみなぽっちゃり系でした。



ギャル曽根?
よく食べる人がみな、霊媒体質とは限りません。
確かに取り憑かれるように食べてはいますが。

片付けられない人がみなADHDではないのと同じですね。
もちろん霊媒体質の人がみな食欲があると言うとも限りません。




ブリヤです。痩せの大食いです。



このまま食欲の話題をします。






以前、ヨーロッパのほうで、ドーパミンの欠乏と食欲が関係あると言う研究結果がなされました。ドーパミンが欠乏してる状態の人は普通の人よりも食欲があると言う発表です。

以下記事です。



米バファロー大のジェニファー・テンプル医師らの調査で、先天的にドーパミンの少ない人間は大食いする傾向が強いことが分かった。
 テンプル医師は、細胞内のドーパミンD2受容体の数が脳の活動に差を生み出す点に注目。「Taq1A1」と呼ばれる対立遺伝子の保有者はドーパミンが少なくなり、食欲が旺盛になるという。

 18-40歳の男女で、肥満である29人と肥満でない45人の食べる量を観察。1度目は味覚テストと称して、6種類のスナックを出して議論が終了するまで食べ放題の状態にした。
 2度目はパソコンのマウスを20回クリックしないと食べ物を与えないようにし、それ以上ほしいときは40回クリックすることを条件とした。その結果、Taq1A1を持っていない人は条件をクリアしてまで食べ物に執着せず、実際に食べる量も少なかった。

 テンプル医師は「ドーパミンの調整は減量に有効になる可能性がある。注意欠陥過動性障害(ADHD)治療に使われている医薬品はドーパミンに影響を与えるもの。これを利用すれば減量に効果があるかもしれない」と話している。(ワシントン キャスリーン・ドヘニー)



母は
ブリヤがいるかいないかで、用意する飯の量がだいぶ違うと言います。
家族はあまり食わない。

一人暮らしの時も夕飯は2合ほど食っていた。




ADHDはドーパミンが欠乏してる症状も特徴のひとつ。
ブリヤはADHD、ドーパミンは欠乏している、だから大食い。
ブリヤにはあてはまります。

記事どおりとるなら、ADHDの人は大食いということになりますね。


そういえば
自閉圏にあるブリヤの友人には大食いのものが一人おりました。
詳しく調べたわけでないですが、その一例だけでたいていの人はそうでもない。


うーん、冒頭の内容と同じで限らないと言う結論でしょうか。


この説はまだ眉唾物、半信半疑に見てたがいいと思います。


ADHDと食欲の関係について
皆さんはどう思いますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.10 14:19:38
コメント(0) | コメントを書く
[ADD・類似の病気情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.