019656 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

@"(アッド)  ADD/ADHDを笑い飛ばす日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ブリヤ

ブリヤ

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05

Freepage List

Comments

ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/hlt3d4h/ 今日…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
さくら@ ここ一番!!!!!! 最近ヤってたのやめて今ココ使ってんだけ…
2007.11.11
XML
熊本ラーメンのお店に行きました。

やっぱ本場はうまい。



福岡にいるときは、
インスタントの熊本ラーメンをしかたなく買って食べていました。



福岡にいたから
替え玉の文化に慣れてしまって、どこと無く違和感を感じます。



ブリヤです。自家製のラーメンを作るのが夢です。




若者の離職率は高い。相変わらず。



ブリヤの耳にも、あいつが会社やめるだの聞こえてきます。



就職して、仕事が見つかっただけいいほうで・・・。





フリータ、ニートも全国に200万人ぐらいいると言われています。
やっきになって
国も対策に力を入れています。




ジョブカフェっていうのがあります。カウンセリング、就職相談、求人検索、職業訓練にいたるまでワンストップで受けることができます。対象は14歳から35歳まで。
いわゆるニートフリータ含む若年者向けに特化したハローワークといったところでしょうか。
(ジョブカフェって言ってもお茶が飲めるわけではなく、
仕事が集まる場所って意味です。)




ここで、ブリヤはちょっとした手伝いをしてたことがあるんです。
結局、フリータの支援して、恥ずかしながらブリヤもフリータになってしまったわけなんです。




そこはさておき、今思うと、相談にくる求職者の方たちの中に、発達障害と思しき人がちらちらいました。




・話を聞いてない
・眉間や肩に必要以上にぐっと力を入れて話を聞く、なんか集中するのにものすごいエネルギーを使ってる感じする
・融通が利かない
・聞いたことを全部説明してしまう。
・忘れっぽい
・視線がきょろきょろして合わない
・話がそれる



こんな特徴のある方がいました。
こう書くとなんか、フリータ・ニートに多い特徴を書いてるだけと言われるかもしれません。
結局、論拠となるのは、「同じ匂い」を感じたからとしかいえません。



ハウリングしました。


一緒に働いてる先輩に「なぜか、お前に似てるのが来るね」なんていわれたこともあります。


自分の将来のこと大事に考えてるの伝わるのに。
空回り、話がそれていく、説明を聞いていない。





そのときはまだ、ADHDのことを知らなかったんで、はっきりADHDと言う言葉は当てはめられなかったんですが、なんか自分に共通するものがあるとは思ってました。



地方自治体も今、ニートフリータの中に発達障害者がいることを知り、動いています。
ぜひともがんばっていただきたい。



ホームレスの中にもその特徴がある人が多いとも聞いたことがあります。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.12 00:00:26
コメント(0) | コメントを書く
[ADD・類似の病気情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.