262532 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

普段着のドイツ

普段着のドイツ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

suh0716

suh0716

Freepage List

November 3, 2005
XML
カテゴリ:健康
今年は、風邪の当たり年らしい。
9月末から、風邪の症状がなかった日が
ほんの数日くらい...しかない。

昨日までの喉の痛みがおさまり、ホッと
したのもつかの間、今朝起きたら声が出なく
なっていた...

実は最近、私が2日に1度くらいの割合で
「いびき」をかいているという新事実が
旦那により明らかにされたところだった...!

これは、きっと夕べすごいいびきをかいていたに
違いないと思い、旦那に 夕べはどうだったのか
聞きたかったが、声が出なかったのでとうとう
聞けないまま、出勤した。


本当に声が出なくなったのは、高校の時以来だ。

あの時は、何日も声がでず、現代国語の時に
朗読であてられ、必死に声を出そうとしている私に
クラス中が爆笑した...今でも忘れない。 あの日の教材は
森鴎外の「舞姫」だった。


しかし、声が出ないと仕事にならない。

電話もとれないし、仕事の相談もできない。
今日は、一日ペーパーワークに徹した。
私の周囲がせき込みはじめたので、原因は
いびきではなく、やっぱり風邪だと確信した。


前回の風邪の時に休まずにがんばったが、
周りに菌を撒き散らした苦い経験があるので
明日は仕事の前に病院に行くことに決めた。

たぶん、医者から「労働能力がないという証明書」が
発行されると思う。ドイツではこの証明書を提出すれば
休んでも欠勤にならない。というか、逆に休まなければ
いけないのである。仕事に行かないといっても、もともと
労働する能力がない(不十分)のであるから、
働きようがないのである。

理論的には完璧である。
給料は健康保険から支払われる。
だから、有休は有休として、フルに使える。

来週は、同僚が1週間の有休にはいる。
それまでには治したい。

この週末は風邪治療に徹する。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 4, 2005 08:20:04 AM
コメント(5) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

Comments

 タロちゃん@ Re:パック・ステーション(05/11) パックステーションには書留扱いの小包は…
 goodgest3@ こんばんは! そうですね、なでしこジャパン快進撃!リ…
 龍一@ 海外で日本番組を見る 私もこれが好きだ。でも、私はいつもアル…
 にゃんこ1223@ Re:なでしこジャパン、もうすぐ決勝!(07/17) なにげに佐々木監督がカッコ良いと思うの…
 suh0716@ Re[1]:今夜、スウェーデン戦(07/13) picchukoさん こんにちは! >suhさん…

© Rakuten Group, Inc.