1051300 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Free Space

完成品画像:ライブドアブログ

エナメル中毒

Recent Posts

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

ぴかぴか のんびり ぴょんこ23さん
お花と戯れる日々~L… *花カフェ*さん
うたたね猫日和 しましま061210さん

Comments

 Photo USM@ Re:1/100 SA-77シルフィード作るよ 6(05/04) こんにちは(USM) 源氏物語の女性たち3…
 ねこカステラ@ Re[1]:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) たぬきさんへ お褒めの言葉ありがとうご…
 たぬき@ Re:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) ライザ完成おめでとうございます! 作業っ…
 Photo USM@ Re:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) こんにちは(USM) amazonから定期購入が…
2019/09/20
XML
カテゴリ:雑記
その昔、2HDのフロッピー約100枚分の記憶容量があった「Zipディスク」
なぜか最近Twitter上でよく見かけます。

ああ~、私も友人から譲り受けたのを一時期使っていたっけ!
と、思ってちょっと引っ張り出して来ました。

ぱっと見ると3.5インチFDDっぽいですねw

でも手に持ってみるとすぐに違いがわかります。
結構重いんです。

厚みは3.5FDDの1.5倍程度でしょうか?

中身はペラっと一枚の磁気ディスクが入ってます。

見た目でここが一番違うかも。

透明な窓があります。

1994年製、確かPC98で使っていました。
当事はハードディスクもまだまだ高くてこの手の記録(記憶)媒体も何種類かあり、Zipが一番経済的だったと記憶しています。その分容量も一番小さい100MBしかありませんでしたがorz

今では肝心のドライブが無いので中身がわかりませんが、多分イラストが何枚か入っているかと。
その後、テラ単位の記録媒体が出る時代になるなんて全く想像できませんでしたからね~。

大きさの目安にMDDドールを・・・

って、かえってわかりにくいかもw

さすがに今現在は製造されていないのでドライブは安く手に入るかと思っていたら結構な高値でした。

まあ使っていた時期も一年弱だったのであまりお世話になりませんでしたね。

でもとりあえず懐かしい記憶媒体なので保存しておきます。

あ、記録媒体と言えば・・・

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/09/27 10:12:26 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.