1054140 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Free Space

完成品画像:ライブドアブログ

エナメル中毒

Recent Posts

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ぴかぴか のんびり ぴょんこ23さん
お花と戯れる日々~L… *花カフェ*さん
うたたね猫日和 しましま061210さん

Comments

 Photo USM@ Re:1/100 SA-77シルフィード作るよ 6(05/04) こんにちは(USM) 源氏物語の女性たち3…
 ねこカステラ@ Re[1]:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) たぬきさんへ お褒めの言葉ありがとうご…
 たぬき@ Re:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) ライザ完成おめでとうございます! 作業っ…
2022/03/26
XML
カテゴリ:プラモ・模型
はい、今朝も夜明け前から作業開始です。

塗装の表現が極端になりがちなのは、暗い中での作業が原因の一つかもしれません。



機体下部の塗装がほぼ終わりました。

上部に比べて汚しは控えめにしてあります。


機体中央にある巨大なインテイクですが、離型剤をしっかり落としきれていなかったため塗装がボロボロ剝がれてしまいました。

なのでマジックリンで再度洗浄します。
ちなみに塗装は全て落ちてしまったので塗装も最初からやり直しです。


接着できる部分はどんどん付けて行きます。



いつものガレージキットと違って無加工でもパーツがぴったり合うので助かります。

まあその加工がガレキの楽しみの一つでもあるんですけどねw


苦手なキャノピー枠の基本塗装も何とか終わりました。

後は汚して裏側から薄くスモークを吹きます。


機体全体も接着しました。

ふと思ったのですが、バンダイの技術力があればこの主翼の展開は左右連動できたのではないでしょうか?


当初はこの様にアクロバティックにディスプレイするつもりでしたが・・・



普通に縦の状態も悪くない気がしてきました。


さーて
明日中に無事完成するのでしょ~か!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/03/26 05:08:15 PM
コメント(0) | コメントを書く
[プラモ・模型] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.