1054136 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Free Space

完成品画像:ライブドアブログ

エナメル中毒

Recent Posts

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ぴかぴか のんびり ぴょんこ23さん
お花と戯れる日々~L… *花カフェ*さん
うたたね猫日和 しましま061210さん

Comments

 Photo USM@ Re:1/100 SA-77シルフィード作るよ 6(05/04) こんにちは(USM) 源氏物語の女性たち3…
 ねこカステラ@ Re[1]:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) たぬきさんへ お褒めの言葉ありがとうご…
 たぬき@ Re:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) ライザ完成おめでとうございます! 作業っ…
2022/07/18
XML
カテゴリ:プラモ・模型
もう完全にメカ作りモードに入ってしまいました。
なのでフィギュア作りはしばらくお休みになるかと思います。


飛行機のプラモ作りをするにあたって、まず最初に作り始めるのがコックピット周りになる事が多いです。
で、このキットを改めて見てびっくり!

左右のコンソール(手前の細長いパーツ)なのですが、スイッチ類のモールドが全くありません。なんかミミズみたいな細い線があるだけです。


理由はこの部分にパイロットの腕が覆いかぶさるため見えなくなるからです。
でも私の様にパイロット無しで作る人も多いでしょうからデカールくらいは入って・・・

入ってませんでしたorz(さすがにフロント部分はありましたが)
これがどれくらいおかしな事なのか、飛行機を作った事のある人ならわかるかと思います。
これは何とかしないと。


今回このキットに手を出した理由の一つがこのノズルパーツです。

このアドラーズ製のパーツは最近出たものです。


今までの製品は横から見ると右の様に直線ですが、新しい製品はふっくらとした表現になっています。

これを見た時脳内にアレがひらめきました。


アポロ計画のロケットに使われたこのノズルです。

実は以前作ったバルキリーもこのロケットノズルをイメージして作りましたが、当時は直線的な製品しか無くて悔いが残っていたんです。


内側も穴一つで右の様な装飾等は一切ありません。

こういうのでいいんだよ!


さてプラ材でノズルを取り付ける基部を作って行きます。



う~ん、手前の三角のパーツがバラバラ・・・。

ま、まあ完成時にはほとんど見えないからいいかな。


これは薄いプラ板を箱組みして作っていますがー

何個も作っているうちにだんだん精度が上がってきました。


というわけで最初に作った物は没にして作り直しました。

まだ角度を付けたりと微調整が必要ですが。


こんなパーツ構成です。



メーカー品キットなのでガレキと違いパーツの大きさがそろっていて作りやすいですね。

全体の形状は文句なしなので細部のディティールアップに集中できます。


背部パックのノズルはこんなイメージになります。



本編ではこんなにノズルがニョキニョキと生えていないんですけどね(;^ω^)

この機体は宇宙空間専用なのでこれくらい派手にしてもいいかな~?



さて来週末は土日に近所の神社でお祭りがあります。
そこで夏休みに入ったクソガ・・・
元気な子供たちのお世話係の役目があって模型作りが全くできないかもしれません。
なので更新はお休みする予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/07/18 05:11:28 PM
コメント(2) | コメントを書く
[プラモ・模型] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.