1051318 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Free Space

完成品画像:ライブドアブログ

エナメル中毒

Recent Posts

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

ぴかぴか のんびり ぴょんこ23さん
お花と戯れる日々~L… *花カフェ*さん
うたたね猫日和 しましま061210さん

Comments

 Photo USM@ Re:1/100 SA-77シルフィード作るよ 6(05/04) こんにちは(USM) 源氏物語の女性たち3…
 ねこカステラ@ Re[1]:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) たぬきさんへ お褒めの言葉ありがとうご…
 たぬき@ Re:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) ライザ完成おめでとうございます! 作業っ…
 Photo USM@ Re:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) こんにちは(USM) amazonから定期購入が…
2022/08/07
XML
カテゴリ:雑記
パーツを購入してから数か月

ケースが不良品だったなどの理由で制作が遅れに遅れましたが・・・

(制作途中の様子です)


ようやく完成しました。



はい、いつものボケですw

これは約20年前に初めて作った自作PCです。
画像が途切れてますが上からホットプラグHDD、CD、DVD、そして一度も使わなかった3.5FDDがあります。当時高価だった光学ドライブは友人からの頂き物です。


お店に予算を提示し、その範囲内で作ったので性能も作りもめちゃくちゃですよw
店名は地元群馬では有名だった​「パソコンランド21」​。
最盛期には県内外に10店舗以上もありましたが現在は1店舗のみとなっています。

昔はメーカー品よりも自作の方が高性能で安く手に入ったんですよね。
その分トラブルや不具合も多くてちょっとしたギャンブル性もありました。
なので店員さんのアドバイスを受けながら作りましたっけ。


あ、グラボ発見。

GeForce4MXです。コスパに優れていた記憶がります。
内蔵のHDDデータが生きていて思わず声が出ちゃいました(;^ω^)


以上ボケ終了


本題の新メインPCです。
CPU:12900k RAM:32G GPU:RTX-3080ti
MB:Z690 SSD:2T(M.2)+4T(SATA)+α
PCに詳しい方ならおおよその価格がわかるかと思います(;^_^A

30kg弱、いやそれ以上あるかも?
ある程度分解しないと重くて持ち上げられません。


性能はもちろんですが冷却性能と耐久性も考えてパーツを選びました。
冷却ファンは全部で11個と、今まで作ったPCでは最多になります。
ちなみに今回、M.2SSDと水冷クーラーは初体験です。

個人的なこだわりとして「光らないパーツ」を選んでありまあす。
ピカピカ光るのはあまり好きではないのです。
なのでマザボやグラボはもちろん、電源とアクセスランプすらも光りません。
唯一光るのは背面にあるLAN端子だけです。


端子類にはホコリ防止のためにキャップを付けました。
ここは結構ホコリが溜まりやすい部分ですので。

電源を入れた直後はファンの爆音に驚きましたが、しばらくおいて安定させるとほぼ無音なほど静かです。




設定できる項目があまりにも多いため環境の構築にまだまだ時間がかかりますが、とりあえず今日から新しいPCを使い始めます。
何だかんだで予算を大幅にオーバーしてしまいましたが、故障しないかぎりこれでまた10年くらいは使えるでしょう。

ところで現在旧PCは全てバラしてしばらく放電させています。
10年近く使っていたにもかかわらず全く行わなかったので、調子が悪かった原因はどうやらこれっぽいです。
古くてもデータの管理等でまだまだ使えますからね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/08/07 04:34:37 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.