1051247 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Free Space

完成品画像:ライブドアブログ

エナメル中毒

Recent Posts

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

楽天ブログからの配… New! 楽天ブログスタッフさん

ぴかぴか のんびり ぴょんこ23さん
お花と戯れる日々~L… *花カフェ*さん
うたたね猫日和 しましま061210さん

Comments

 Photo USM@ Re:1/100 SA-77シルフィード作るよ 6(05/04) こんにちは(USM) 源氏物語の女性たち3…
 ねこカステラ@ Re[1]:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) たぬきさんへ お褒めの言葉ありがとうご…
 たぬき@ Re:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) ライザ完成おめでとうございます! 作業っ…
 Photo USM@ Re:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) こんにちは(USM) amazonから定期購入が…
2023/01/28
XML
昨年の秋頃ですが、海外のオークションで1977年公開初代スターウォーズで使用されていたXウイングのスタジオモデルが出品されていました。

出品詳細:​プロップストア X-Wing
とても50年近く昔の物とは思えないほどの良い状態だったので修復されたものかと思ったら、当時のままの状態だそうです。(部品が取れた際の修復などは行っているでしょうが)

機体は主人公ルークの乗っっていたRed5ではなく彼の兄貴分が乗っていたRed3。

Xウイングはほぼ完全な状態で現存する物はこれ一機(らしい)なので、かなりの額になる事はオークション開始前からその筋の人には話題になっていました。


でも私ごとき一ファンが参加できるはずもないのでいつの間にか忘れており、つい先日調べてみたらびっくり。

その落札価格何と
3億2000万円!\(^o^)/

予想のはるか上の価格だったので何度も数字を数え直すほどでした。


参考として数年前、SF映画の金字塔と誉れ高い(私は認めませんがw)2001年宇宙の旅で使用されていたエアリーズ(アリエス)号のスタジオモデルがこれまたオークションに出たのですが・・・

その時の落札価格は確か4000万円という高額でかなり話題になりました。


落札者も個人ではなく博物館の関係者だったと記憶しています。

2001~のスタジオモデルはそのほとんどが破壊・廃棄されたのでこの価格は納得でしたが、それを約8倍も上回るとは・・・(;^_^A


モデルの動画解説もありました。

あれこれ画像を調べて思ったのですが、この機体はリーダー機のRed1をリペイントした物なでしょうか? 塗装し直して何種類も機体があると見せる手法はよくありますからね。
そういえば劇中で爆破破壊されたXウイングの破片も高価で取引されているという話も聞いた事があります。

マニアの道って本当にオソロシイ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/01/28 04:20:27 PM
コメント(2) | コメントを書く
[コトブキヤ X-wing を作る!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.