1051347 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Free Space

完成品画像:ライブドアブログ

エナメル中毒

Recent Posts

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

ぴかぴか のんびり ぴょんこ23さん
お花と戯れる日々~L… *花カフェ*さん
うたたね猫日和 しましま061210さん

Comments

 Photo USM@ Re:1/100 SA-77シルフィード作るよ 6(05/04) こんにちは(USM) 源氏物語の女性たち3…
 ねこカステラ@ Re[1]:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) たぬきさんへ お褒めの言葉ありがとうご…
 たぬき@ Re:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) ライザ完成おめでとうございます! 作業っ…
 Photo USM@ Re:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) こんにちは(USM) amazonから定期購入が…
2024/01/13
XML
カテゴリ:プラモ・模型
某ホビーショップで購入しました。

​SF3DP ヤルクト・ロケットエンジン​

単品で完成させるキットではなくディティールアップ用のキットです。


しかもプラモではなく3Dプリンターで出力した(レジン?)製品です。


スケールは一応1/144設定となっています。


箱に入っているものとばかり思っていたらまさかのブリスター包装。

探してもなかなか見つからないわけですわ・・・。


中身はこんな感じです。

ネットでも全く画像が上がっていないので参考にぜひどうぞw


燃料タンク部分です。
3Dプリンターもここまでできる時代になったのか・・・じゅるり。
と、うなるほどの細かさ、正確さです。

表面はプラモのような滑らかさは無く多少ざらついていますが個人的にはその方が好みです。


燃焼室&ノズルです。
サターンロケットのF1エンジンがモチーフみたいですね。
身の毛もよがる・・・じゃなくて、よだつ複雑なパイピングが大変そそります。

よく見ると中央に同スケールの人がいます。


ノズル内側もこの通り。

プラモの金型では絶対不可能な細かいモールドが施されています。
もう文句の付けようが無い製品です。
強いて言えばお値段が・・・(;^_^A


組み立て説明書です。

タンク部分はとある乳酸菌飲料の容器を使えます。
(ヒント:商品名)


赤い部分はプラモで言う所のランナーですが、使い方によってはパーツとしても活用できます。

「こうしなさい」という作り方が決まっていないため、作り手によって色々と応用が利くキットです。
まとめ買いしたいほど良い製品ですがとにかく高くて高くて・・・orz
あまり売れるようなキットではないので生産数も少ないらしくネットショップでは売り切れもチラホラ。
なので3Dデータとして売ってほしいな~と思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/01/13 06:02:17 PM
コメント(1) | コメントを書く
[プラモ・模型] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.