100123 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SUNLIGHT -多くの人に支えられて-

SUNLIGHT -多くの人に支えられて-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sunlight39719

sunlight39719

カレンダー

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

*Pop Candy*  tomomo*saru*さん
私のひとりごと♪ 4295さん
生涯勉強! こはパパさん
   ~だまの子育… だま1344さん
藍夢わ~るど ~育… 藍夢わーるどさん
お天気印 りっき~☆さん
まめちゃんママのお… まめちゃんママさん
こはげんの魔法 こはママ2159さん
???!!! 正室 御台所さん

コメント新着

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
中野@ すげぇぇぇぇぇぇ!! ちょ!!なんか適当にやってたらマネーも…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
馬卓@ ホントに金くれた!! http://naraduke.net/vc/akon7t3 キタ━━━━━━…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ありす**@ Re:再び 入院(12/15) (〃・ω・〃)ノ~☆・゚+。*゚・.+´あけおめ*ことよ…
タッキー@ igm2tr8 俺、ちょっと辞表書いてくる(笑) http://t…

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

フリーページ

2008.12.08
XML
カテゴリ:
おこしやす


今は仕事もせず家にいるのに、時間はイッパイあるのに

何にもしていなくて、横なってるか DSの「文学全集」を読んだり。

やらなきゃいけないことは、いくらでもあるのに時間の無駄遣いをしている しょんぼり

来週から、来月からなんて心に誓ってはみるものの ダメ。

私の部屋は2階なんだけど、足が思うようにならないから

ついつい、昼間は1階で過ごすことが多い。

なので、みんなの日記も携帯から読み逃げ状態 ダッシュ歩く人

ホントに、ゴメンナサイなんですよね。

夜9時になってから、自室に行ってPCに向かうんです。

ブログやHPの更新もやらなきゃって思うけど、ズルズルと。

どちらかと言えば、今はホンの少しHPのほうにウエイトが掛かっているかなぁ。

今、ドキュメンタリーの撮影をしているんだけども

テレビ局のほうは、日記が欲しかったらしいけど

残念ながら、つけてなくて。

ただHPでは離婚前まで、ほぼ毎日日記を書いていたんです。

離婚の話しが出た頃に、元夫からHP更新を禁止されてて

離婚後1年が経ってから、日記を再開したんです。

(過去の日記のデータはありますがUPしていません)

それも、頻繁とはいえません。

他にも、診察・往診・入院などの日記もあるんですが

過去の日記をまだUPしてはいません。、

それも おいおいしようかなと、思ってはいるのですが。

このブログは元夫の事を書いているので、ゼッタイ知られないようにしているので

テレビでは、HPのほうを使ってもらうことになるでしょう。

(結婚しているときは元夫がお見舞いに来ていたし、少々の手直しはありますが)



他にやらなきゃいけないこと。

今、週に1回 薬剤師の先生から薬を持って来て頂いているのですが

だいたい、1月のお薬代が23万円くらい。

それから、外来と往診の診察料等などで、結構な金額になるので

「福祉医療費支給申請書」なるものを、記入して提出しなきゃなんだけど

これが、また複雑っていうか、私の理解力が足りないのか

今年4月に障害福祉課へ1月分を申請したら、受理されたから

8月に2~7月分を申請したら、国民健康保険課に行くようにと言われるし。

あと、1年分の領収書を病院別月別の金額をEXCELに入力しなきゃだし涙ぽろり

来年からは、心を入れ替えないといけないね ぐー


今月は、年賀状の季節!

両親の分を、表と裏両面を印刷してあげなきゃ びっくり

昼間、あんなにラクしているのに、PCの前に座るとウツラ、ウツラで

デスクに、頭をゴッツン 号泣

鼻を打った時は、目から火花が 炎

おまけに寒くなってきたので、コタツ&コタツ布団を出してもらったのはいいんですが

自分では足を上げてるつもりでいても、実際は上げていないみたいで

布団に足が引っかかり、前にコケたり、尻もちついたり

暖房器具も出してあるので、我ながらアブナイナーと思う今日この頃。



TVを見ていたら、小林製薬のCMで「歩くたすけ」という靴下があったの。

地下足袋(疲れにくい) + テーピング(足を持ち上げる) = 歩くたすけ

という考え方だそうで、

・足裏の特殊パイルクッションが、地面からの衝撃をしっかり吸収。
・甲部がメッシュ編みでムレにくい。

らしいです。


そこで、つま先が上がるんっだったら、

コタツ布団に引っかからないかもと考えてるところです。




軽く歩ける!履くだけで足疲れにくいウォーキングにも! 
小林製薬歩くたすけ 女性用 Sサイズ(22.0~23.0cm)





またきてね

★イラストは「ぱたアニメ分室」さんより、お借りしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.09 02:04:41
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:有効な時間(12/08)   * antica * さん
確かに、思うように動けないと、
何もする気になれませんよね。
だけど、普段頑張って病院で治療をしているんですから、
そういう時くらいは自分の思ったように過ごせたらいいと思います!!
あまり考えないでくださいねっ!最近特に寒いし@@

ところで、医療関係の書類って本当にめんどうですよね~。
もっと、わかりやすいものになってくれたら良いのにね。
だけど、少しでも費用の負担を減らすためには仕方ないですよね><

ところで!!気をつけてくださいよ~。
家の母は、台所なんかでキャスターつきのイスで移動してましたが、
よく転んでましたよ><結構な高さなので、お尻を強く打ったりしてました><
ほんとに危ないですよ~!!

靴下ぜひ買ってください!!!!!!
(2008.12.09 11:35:45)

Re:有効な時間(12/08)   まめちゃんママ さん
あ~。わたしも身につまされるわ~。
ついついいろんなことが先送り。
そして毎日、朝寝しています。

薬代もすごいですねえ。
医療の制度はなかなか変更になったり、手続きが簡単になったりしないのよ。
ずーーーっと同じ書類を使ってる。
これで申請を阻止しようとでもしてるのかしらなんて思っちゃうわ。
めげずに取り組んでね。
あんまりしんどかったら病院のワーカーさんが支援してくれると思うけど。書類の申請支援も仕事の一つだよ。相談してみては?
(2008.12.09 14:14:13)

Re:有効な時間(12/08)   あっぷる♪62 さん
こんにちは~
今日はグッと寒いです。雨も降ってきましたよ~

私も家にいて時間は沢山あるのにカラダが動かない
のよね~
天気が良い日はやる気も出るんだけどつい「明日に
しよう!」って先延ばしになっちゃう時も・・・
寒いのでお互いに無理しないようにしましょうね!

DSで文学全集読むのもいいですね~
私「おいでよ動物の森」を春頃に買ったんだけど
最近やってなくて今頃「おい森」は草ボウボウに
なってるかも・・・(笑)

年賀状書かなくちゃね!
年々葉書出すのが遅くなっちゃいました。
その前にパソコンを修理に出さなくちゃ!
CDーROMが起動しないから家族新聞も出来なくて
プリンタのインストールもできない状態なの。
富士通に電話して結局「パソコンの初期化に問題
があった」みたいで・・・
今年も年賀状出すの遅くなりそうだわ!
  (2008.12.09 15:10:06)

Re:有効な時間(12/08)   ありす** さん
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

時間があると返って動けないものなんですよね~ヾ|≧_≦|〃
まして、病院へ治療に行ったり大変だと思います。そんなに気にしないでください(*^-^*)

医療費、私も精神科のだけど出しましたが面倒ですよね。わざわざ複雑にしてる??と思っちゃう。
でもお金の為に何とか頑張ってくださいね!! (2008.12.09 18:57:56)

私もです   maroronn さん
仕事はしているけど
帰ってからの時間の使い方が・・・ひど~い
だらだらしては、もう寝る時間に(涙)
やりたいことは、たくさんあるけど
帰ってくると、どうも、駄目です
お薬代かかってますね~
私も、最近の治療費の多さにびっくり
これだけあったら、長崎に何回も行けたのに
治療費減るように、病気さんにあっちへ行ってもらうよう治療に専念します (2008.12.09 21:52:02)

* antica *さん   sunlight39719 さん
こんばんは!

* antica *さんがトップバッターなのですが
22:00にPCの前に座り、気が付けば25:20
ウトウトしてて、頭を机にぶつけて我に返りました (>.<)

>だけど、普段頑張って病院で治療をしているんですから、

ありがとうございます。
これも医療関係の方々、こうしてこのブログで
応援してくださるから、頑張れるんです。

>そういう時くらいは自分の思ったように過ごせたらいいと思います!!

そうですね (^.^) 
あまり深く考えないようにして
リラックスするときがあるのもいいですよね。
(リラックスしすぎという話しも・・・)


>ところで、医療関係の書類って本当にめんどうですよね~。

やっぱり、そう思いますか?
課が違うのに、書類名が似ているのも気に入らないですが(笑)
見本がある申請書もあるけれど、もう少し分かりやすく書いていて欲しいと思うときがあります。

>だけど、少しでも費用の負担を減らすためには仕方ないですよね><

まぁ そういうことになりますかねぇ (v_v;)
今のままじゃ、治療を続けることも困難になるんじゃないかって
思うもの。


>家の母は、台所なんかでキャスターつきのイスで移動してましたが、
>よく転んでましたよ><結構な高さなので、お尻を強く打ったりしてました><

エ、エ~~~~!?
それは、危ないですよ。

>靴下ぜひ買ってください!!!!!!

そう、そうですね。
ちょっと高いけど、そうします!!
(2008.12.10 01:52:18)

まめちゃんママさん   sunlight39719 さん
こんばんは (=^_^=)

昨日まで寒かったのに、また少し気温が上がってきてます。
なので、1/3は秋冬物を出していたんだけど
ヘルパーさんに、残りの冬物を出して頂きました。


>あ~。わたしも身につまされるわ~。
>ついついいろんなことが先送り。

あらあら、そうなの(笑)
本当に、焦ってはいるんですけどね。

「福祉医療費支給申請書」も、年内に終わらせたいんだけど・・・
どうなることやら (笑)

>そして毎日、朝寝しています。

アハハ・・・ 同じです (^^)

>薬代もすごいですねえ。

そうでしょう?
実際の話し、お金が続かなくて治療を躊躇している方もいるとか。

>医療の制度はなかなか変更になったり、手続きが簡単になったりしないのよ。

そうなんですかぁ。
たしかに申請書のこともそうだけど、薬の認可とか
時間が掛かるし・・・

>めげずに取り組んでね。

ありがとう (*^^)v
がんばります!

>あんまりしんどかったら病院のワーカーさんが支援してくれると思うけど。書類の申請支援も仕事の一つだよ。相談してみては?

そうですね。何しろ書類名が似てたりして
どこの課だったっけ?って思うことがあったり。
ケアマネさんも、市役所に書類を持って行ってあげますって
おっしゃってくださるから、相談したらいいですよね (^^)
(2008.12.10 02:21:55)

あっぷる♪62さん   sunlight39719 さん
こんばんは (*^ー°v

>今日はグッと寒いです。雨も降ってきましたよ~

あら、長崎と逆ですね。
寒かったのが、少し暖かくなりました。

>私も家にいて時間は沢山あるのにカラダが動かない
>のよね~

そうですか。
私、このままでいいのかって
不安になるクセに、動かないの(笑)

>天気が良い日はやる気も出るんだけどつい「明日に
>しよう!」って先延ばしになっちゃう時も・・・

私も!
私なんか、1日延ばしがズルズルと、3日、4日と
時間ばかり過ぎて行っちゃうの (v_v;)

>寒いのでお互いに無理しないようにしましょうね!

そうですね!
カゼなんか引いたりしたら、元も子もないですからね。

>DSで文学全集読むのもいいですね~

タイトルは知ってるけど、読んだことがない本とか
逆に、作者は知ってるけど、作品を知らないとかあって。
今、7冊目を読んでます (^^)

>私「おいでよ動物の森」を春頃に買ったんだけど
>最近やってなくて今頃「おい森」は草ボウボウに
>なってるかも・・・(笑)

育成型のソフトなの?
草とか除草したり、動物を育てたりするの?

>年賀状書かなくちゃね!
>年々葉書出すのが遅くなっちゃいました。

そうです!そうなんです!
以前は遅れることなく、表書きや裏に一言は
手書きだったんですが
昨年は、なかなか体がついて行かなくて
両親のも自分のも、宛名書きパソコンでやっちゃいました。
初めて表書きを書かなかったので、ちょっと凹みましたけど
今年も、そうなると思うわ。

>CDーROMが起動しないから家族新聞も出来なくて
>プリンタのインストールもできない状態なの。

あらら、それはタイヘン!
家族新聞、旦那様も見たいでしょうに。
家族新聞と年賀状 ファイトだわね └(^^*)
(2008.12.10 02:53:00)

ありす**さん   sunlight39719 さん
└( ̄▽ ̄*)こんばんは♪

>時間があると返って動けないものなんですよね~ヾ|≧_≦|〃

そうみたいデス (>_<)
こんなことじゃダメだって焦るのに
怠け癖がついちゃったかなって思ったり。

>まして、病院へ治療に行ったり大変だと思います。そんなに気にしないでください(*^-^*)

ありがとうございます。
日によっては1日に3科回ったりするので
さすがに、そんな時は疲れが残りますね。

>医療費、私も精神科のだけど出しましたが面倒ですよね。わざわざ複雑にしてる??と思っちゃう。

ホントに!ホントに!
なんだか申請が無事に終わっても、スッキリしないんですよ。
同じ申請してるのに、前回は良くて今回は他の課に
行ってくださいなんて、何故? 
なんて言うのが、時折あります。

>でもお金の為に何とか頑張ってくださいね!!

ハイ!ラジャー!
そうなの、お金支給してもらわないと
冗談じゃなく、治療も受けられなくなっちゃう。
(2008.12.10 03:07:45)

maroronnさん   sunlight39719 さん
こんばんは (=^_^=)

北海道は、かなり寒くなっているんじゃないですか?
長崎でも、先週雪が降りましたよ。
って言っても、ぜんぜん積もらない雪だったので寒がってたら、maroronnさんに怒られるかも(笑)

>仕事はしているけど
>帰ってからの時間の使い方が・・・ひど~い
>だらだらしては、もう寝る時間に(涙)

それは、仕方がないですよぉ。
私とは全然、生活パターンが違うもの。
仕事も治療も、頑張っておられるんだもの!
ダラダラしたっていいんです!
私の場合は仕事もせず、ひたすらゴロゴロしてるから・・・

>やりたいことは、たくさんあるけど
>帰ってくると、どうも、駄目です

ムリしちゃだめですよ。
たしかに、やりたいこと やらなきゃならないこと
たくさんあると思うけど、maroronnさんがやらないといけないことは
体を休めることです。

>お薬代かかってますね~
>私も、最近の治療費の多さにびっくり

そうですよね。
この医療費の高さには、ビックリ。
薬剤師の先生が、お金のこと心配してくださるけど
せいぜい、申請して支給してもらうようにしないとです。

>これだけあったら、長崎に何回も行けたのに
>治療費減るように、病気さんにあっちへ行ってもらうよう治療に専念します

そうです、そうです!
病気に「あなたのいる場所は、ここではないのよ」って、突っぱねましょうね。
maroronnさんに、お会いしたいなぁ。
私の足が思うようにならないから、歯がゆい!

でも、いつとは言えないけど、今度は雪の季節でないときに
ツアーで北海道に行けたらいいねって
母と、話してるんですよ。
実現するといいんだけどな (^^)

maroronnさんも、元気になったら長崎に来てね!
(2008.12.10 03:26:02)

Re:有効な時間(12/08)   みろん☆ さん
こんばんわ。

時間を有効に使うってほんとに難しいですね。
体調が悪いと特にだめです、、、
私は、一日の目標みたいな小さなことを設定して、
達成したことで満足しています^^;
sunlightさんも無理せず、
少しづつ、達成していってくださいね!
長崎は暖かいですか?
風邪など体調に気をつけて、お過ごしくださいね。 (2008.12.11 21:56:35)

みろん☆さん   sunlight39719 さん
こんばんは。

長崎は寒くなったり、暖かくなったりで
何を着ようかと迷ってる感じですが
そちらは、いかがでしょうか?

>時間を有効に使うってほんとに難しいですね。
>体調が悪いと特にだめです、、、

今更なんですが、有効な時間の使い方って
私にとっては、一番難しい課題ですねぇ。
自分の意志の弱さを嘆いてみたり・・・

そうですねぇ、体調が悪いときは、難しくなりますよね。
治療や薬の副作用が出ているときは、ジッとしているばかりですし。

>私は、一日の目標みたいな小さなことを設定して、
>達成したことで満足しています^^;

それは、とても素晴らしいことですね。
治療にしてもそうですけど、不自由になった足を
何とか、以前と同じようにと言わないけど
近づくくらいには、と思っていて
最終的には、車を運転するようになりたいなんて思うんですが
そのためには、まず階段の上り下りができるようにとか
歩行器での歩行の距離が長くなるようにとか
段階を追って目標を定めたい。
最初は、運転できるようになるようなことを言われたのに

「かなり時間が、かかるよ」

「う~ん、むずかしいねぇ」

「車、1日でも早く売ったほうが、高く売れるんだけど」

先生方の意見が、段々心細い意見になってきて
泣けてきたりしています。


>sunlightさんも無理せず、
>少しづつ、達成していってくださいね!

はい、手の届くところから目標を定めて、と思います。

>風邪など体調に気をつけて、お過ごしくださいね。

ありがとうございます m(__)m
みろん☆さんも、お大事になさって下さいね!
(2008.12.12 23:14:10)

Re:有効な時間(12/08)   ティートリー^o^ さん
こんばんは!

本当、時間を有効に使うって難しいものです。
でもね、その時にゆっくりとお茶を飲んで、ボーっとテレビを見たりDSしたりする時間も、その時の自分にとっては大切な事かも知れませんよ。
私なんか、お茶しながら「あっ、そういえばあれもしなきゃ、これもしなきゃ」と考えたりしています。
考えるだけで一日が終わったりする日もありますけどね(^_-)-☆

そういえば私、夏休みの宿題って最後に慌ててやる子だったわ。
(2008.12.19 02:27:25)

ティートリー^o^さん   sunlight39719 さん
こんにちは (^^)

いつもいつも、返事が遅くなってゴメンナサイね。

>本当、時間を有効に使うって難しいものです。

そうですよねぇ。
いつまでたっても、私の課題となりそうです。

ゆっくりとする時間も、貴重だと思います。
でも私の場合、それが過ぎているので ^_^;
だけど、自分の体が要求をしているのかとも考えたり・・・

>私なんか、お茶しながら「あっ、そういえばあれもしなきゃ、これもしなきゃ」と考えたりしています。

同じです、同じです!
やることはあるのに、動きたくなくて
後回しにしたりして。

>考えるだけで一日が終わったりする日もありますけどね(^_-)-☆

そうなんですよぉ。
私の場合、その後後悔しながら また繰り返すの。
困ったものです。

>そういえば私、夏休みの宿題って最後に慌ててやる子だったわ。

あはは・・・
私とは、逆ですね。
最初に宿題を片付けて、あとはラクしようという魂胆です(笑)
(2008.12.20 13:54:14)


© Rakuten Group, Inc.