774703 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ステンドグラス淳のブログ

ステンドグラス淳のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.04.01
XML
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ ←いつも応のクリックありがとうございます。

クリックして頂けたら励みになりますので宜しくお願い致しますm(_ _)m ☆
 
 

 







上の画像は昨日来られた生徒さんの

組み立て前のパネル。鉛桟を使った

パネルを希望されています。

ピーターラビットの絵付け作品も同じ

方がまだ入りたての頃作られた作品で

木枠に入れてご自宅に飾るとのこと。


さて私事ですが月に1回、数年前から

親交のある仲間たち数人と理想社会の

在り方というものについて話し合う会

に出ています。皆それなりの方々で右

だ左だと言うように偏った見識の方は

いません。先月、T大卒の元商社マン

が仲間の悩みに答えアドバイスされて

いました。その悩みとはこれまで6年

続けて来られた団体の一部組織に幕引

きをしたいがトップからの要請で引き

続き継続して欲しいと言われたと言う

ことでした。それに対しT氏曰く其処

に検証が入っていないじゃないか?

長年商社に勤めた経験から物事の進め

方にはPlan Do Seeつまり事業計画を

立てそこへ向けて邁進行動する、しかる

後にそれを検証する、最初立てた事業

計画の成果は達成されたのか?何が足り

なかったのか、では次に進むには問題点

は何か、そこをきっちり洗い出さねば

ならない。概ねこのような話でした。

それを自己に置き換えて考えてみると

いつも計画は立てる、そして行動する

しかし見直しが出来ていない。そして

また計画しの繰り返し。

ブログが先月は10回しか更新しておら

ず順位も下がる一方で書く気にもならな

かったのですがINが0でOUTは600超

えている、これは仕様が変わったのに間違

いないから昨日漸くタグのURLを貼り

直しました。順位は次第に上がってくる

と思います。またアイフォンとタブレット

の契約が5ギガなので先月は20日には

超過してしまい+1ギガにしたのですが

アイフォンスタッフに相談したら設定から

モバイルデータ通信の使っていないものを

OFFにすれば良いとアドバイスされ早速

実行したらスムーズに行ってます。

今後ヤフーショッピングでランプを販売

するにもデスクトップのPCのメモリー

が少なすぎで環境の改善が必要です。

商品をショップに並べ広告を打ち事業が

上手く展開するのに必要なことは次第に

見えてくることでしょう。

ここで言いたいのは闇雲に進むのではなく

最善の環境で合理的に事業を展開し後々

しっかり検証することです。



にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ





☆ステンドグラスのホームページ

☆鉄ベース、お休みライトはこちら

☆ランプの通販


you



douga.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.01 12:51:49
コメント(0) | コメントを書く
[ステンドグラスと日々の想い] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

日記/記事の投稿

プロフィール

ジュン☆☆☆

ジュン☆☆☆

バックナンバー

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.