433639 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

人生楽しくなってきた♪

人生楽しくなってきた♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

スパイロ&

スパイロ&

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

フリーページ

お気に入りブログ

上手くいかないのは… New! よびりん♪   さん

5/31 梅北地下道の歴… New! JIMEsanさん

「電子書籍と紙の本… LD菊池さん

楽笑堂 楽笑堂さん
北海道雑食美々 ~ … せんとりすさん
バカネコ日記 海獣トドさん
おもしろき ことも… kenkenppaさん
こころりんく こころのりんくさん
我ただ足るを知る! 感謝道まさかげさん
こうちゃんの幸せな… こうちゃん4832さん

コメント新着

飯田久代@ Re:海猫屋&佐々木好さん(11/11) 佐賀からです。私も大好きです、にんじん…
pachikuri@ Re[2]:海猫屋&佐々木好さん(11/11) スパイロ&さん 好さんを検索して2年振り…
スパイロ@ Re[1]:ガングリオン(08/30) ガングリさんへ せっかく書込みしていた…
ガングリ@ Re:ガングリオン(08/30) 私も痛くて病院行こうかかんがえてます。 …
キーボー@ Re:海猫屋&佐々木好さん(11/11) 高校時代に出逢いました。 中島みゆきさ…
スパイロ&@ Re:初めまして(08/13) EPOMさん、コメントありがとうござい…
EPOM@ 初めまして 懐かしく読ませていただきました サムラ…
スパイロ@ Re:ドキッ(01/08) hellenさんへ 半年も前に頂いているコ…
hellen@ ドキッ 一年ぐらい前から同じ事を繰り返す、泣く…
スパイロ&@ Re:内山さんご結婚おめでとう(03/03) 黒田 祥大さん >内山さん本当にご結婚…

カテゴリ

2006/05/09
XML
カテゴリ:ご注意!


「特急」=「早い!」は間違い?

土曜日、プリザーブドフラワーとメッセージカード作りのイベントに参加するため、札幌ー滝川間の高速バスを利用しました。

これまでは、汽車で行くことが殆どだったのですが、昨年まで購入できた、「ホリデーきっぷ」が廃止され、お得切符がなくなってしまった為、汽車のほぼ半額(45%ほど安い)で行けるバスの旅を選択しました。
※札幌から向かう安い切符は廃止されましたが、滝川から向かって来る分は「休日きっぷ」と名前を変えて発売されています。

所要時間は
汽車(急行)   50分
バス(高速バス) 90分強といったところです。

この時間が値段に反映しているのでしょうね。^_^;

北海道の場合、冬になると高速道路が閉鎖になることがままあります。
天気は、当日になってみないと判らないので、予定時間通りに行きたい場合、冬場はバスが使えません。(/_;)

「安い!」と言えば、航空券が今ほど安くなかった時代、飛行機があまりにも高かったため、札幌ー東京間はよく北斗星を利用しました。

所要時間は16時間程。
夜に乗り込み、お昼頃つく時間で移動していました。
寝台列車なので、半分以上は寝て過ごしました。(-_-)zzz
カギが掛けられる部屋なので、飽きたら車両をブラブラしたり、車両の壁際に椅子が出せるようになっているところがあり、そこに座って、外の景色を眺めたりしていました。

冬場は、雪害により遅れが出ることが良くありました。
記憶がおぼろげですが、確か3時間以上の遅れが出たら、特急料金の払い戻しがあったように思います。

私は2度ほど恩恵?を受けました。(^.^)
ただ、払い戻しを受けられるぎりぎり手前の時間の遅れを経験したことも、あります。
その時は「チクショー!」(小梅大夫ふうに)と思いました。^_^;


で、今回の話に戻りますが、何の話でしたっけ・・・。
そうそう、バスの乗り間違いの話です。(^^ゞ

札幌駅の高速バスのターミナルで滝川行きのバスを待っていたら、予定よりも15分早くに、バスがやってきました。

それは一つ前のバス乗り場に止まり、見ると「特急」と書いてあります。
私の持っていたバス時刻表には、特急バスの時間帯がのっていなかった為、「特急」=「早い!」と思った私は、その定刻発車で10分早いバスに躊躇することなく乗り込みました。

車内放送で、「高速は岩見沢まで、その後は国道12号線を走ります。」と流れたときに、耳の錯覚だと思いました。^_^;
そして、次の乗車駅で、乗り込もうとしたお客さんに、運転手さんが、「このバス遅いですけどいいですか?」と話していたのを聞いて、その時初めて通常バスより遅いバスに乗ってしまったことを確信しました。

私が乗り込んだときは、運転手さんは外に出ていたので、そういう会話はありませんでした。

焦りました。しばらく頭がパニくってました。^_^;
数分後、運転手さんのところへ行って事情を話すと、すぐに後続車の時間を調べてくれて、快く乗り換えを勧めてくれました。(^^ゞ
さらには、乗り換える場所にも気を配って下さり、露天よりも待合所のある停留所を選んで降ろしてくれたのです。

正直、自分の失態ですっかり心細くなっていた私は、若い運転手さんの、とても親切な対応に、凄く救われました。ありがたかったです。
一人の方の対応が、その会社のイメージと重なることは良くあります。中央バスさんは、とてもいい印象を受けました。(^.^)

そんな親切な運転手さんのいる中央バスさんからのお知らせです。
小樽第2ビルの新名称を募集しています。
今年7月、観光施設として、装いも新たにオープンするそうです。
http://www.chuo-bus.co.jp/event/meisyoubosyu.html

毎日通勤で、このビルの前を通っている私も、イメージを膨らませ、応募してみようと思います。(^o^)/
賞品が出ますから、皆さんも奮ってご応募下さい♪

PS.今日の日記は、ほぼ書き終わったところで、突如停電し、データが消えてしまいました。(/_;)
気を取り直すまで、しばらく掛かりました。^_^;
たった少し前だと言うのに、同じ文書はなかなか書けないものですね。^_^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/05/09 05:35:48 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ご注意!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.