259523 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆surfers paradise☆

☆surfers paradise☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

rokogirl@ Re[1]:大阪うどん「つるとんたん」(04/27) うっかり0303さん こんにちわ。コメン…
rokogirl@ Re:当店を愛して下さった皆様へ(10/26) ザンビよりさん あら~それは素晴らし…
rokogirl@ Re:あらきそば(10/24) 夢穂さん 信州はお蕎麦おいしいですも…
rokogirl@ Re[3]:岐阜・中津川「喫茶 たなか」のミートスパ(10/29) ますたぁさん え??なんと!おととい…
ますたぁ@ Re[2]:岐阜・中津川「喫茶 たなか」のミートスパ(10/29) rokogirlさん ウチのミートを気に入っ…

Headline News

Favorite Blog

『シャトレーゼホテ… New! nyaanyaさん

三十路の独り言 shopnavitaさん
MURAISHI ROOM K☆YAMAMOTOさん
milky-pinky's kitch… milky-pinkyさん
☆なりきり Ρriйсёё… 。゜* しのぴー *゜。さん

Category

2007年10月30日
XML

岐阜県中津川市の年に一度の菓子祭りの続きですウィンク
有名な栗きんとん。

きんとん

この時期のものは岐阜の栗を使用しているもので、あまり早い時期ですと
九州産の栗なので今買うのが一番いいみたいですよ。上品な栗きんとん。
有名なのはすやさんや川上やなどがありますが、地元の方は他のお店で
買うことが多いようです。これは信玄堂さんの栗きんとん。甘みがいいです。

kinntonn

午前で売り切れる栗粉餅(くりこもち)昨日アップしたのは一休のものですが、
栗きんとん同様、私はこちらの信玄堂さんのがおいしいと思います。
餅の柔らかさや栗の香りが違います。

きんとん

 これもおいしかったなぁ~水まんじゅうの中に栗きんとんが入っていました目がハート

 中津川の和菓子を頂くようになってから、他の和菓子はあまりおいしいと
思わなくなってしまったくらいレベル高いです。

懐石

岐阜県・中津川。中津川市街や恵那山笠置山が一望できる閑静なお店。

懐石「照寿庵」さんです。四つ葉

さっきまで喫茶たなかでミートスパとウエストンココアを飲んでいましたが(笑)
私はもちろん、グルメ仲間の美女のラブちゃんや大阪のまーちゃん、アロマの先生は関係ないスマイルおいしいものはどんどん入ります。

こちらは1日3組限定で料亭のようなところです。
なかなか普通の人は行けない感じです。とても楽しみでしたウィンク

お座敷に通してもらうと素敵なお庭が広がっていました緑ハート

懐石

最近こういう落ち着いた日本料理のお店に行ってなかったので、
やっぱりたまにはいいな~と思いました。

kaiseki

 

懐石

こちらの珍しい果実酒は、左は中津川の落合ということろの桃の果実酒。

右はガマズミという果実酒で、山奥で普通より赤くなった実を寒い冬に
採るもので、色がとても綺麗。味はほとんどないので甘いシロップの味です。

懐石

お刺身は、珍しい「クエ」のお刺身です。歯ごたえがありぷりっぷり。
中トロもおいしかったです。

懐石

秋らしく松茸の土瓶蒸しです。
あったまりますね~

懐石

こちらも珍しい「秋刀魚のあじろ焼き」です。

こんにゃくのねじったのみたいに上手にねじってあり、
ジューシーでおいしいです。

kaiseki

お椀は、美しい。芋の中に栗が入っていました。なめらかです。
餡も上品でおいしかったです。

kaiseki

中津川ならではの貴重なきのこ「いくち」のさっぱりとした大根おろし。

松茸より高級なきのこです。

懐石

揚げ物は、湯葉にさくっさくのまいたけのおいしい天ぷら。
何もつけずに食べます。さくっといういい音がしました。

kaiseki

お食事は、きのこご飯。とてもいいお味でした。
やっぱり岐阜はきのこがおいしい~

kaiseki

デザートも最高でした。え?ブリュレ??
と驚きましたが、中が栗なんです。さっすが~洋と和のコラボです。
甘すぎない優しい味です。

kaiseki

そして、なんとおかみさんの手作りの栗きんとんとおうすを
出していただきました。

どれもおいしいものばかり。感動ですぺろり

何かの記念日や結婚式、結納などに予約して行かれてはどうでしょうか。
素敵なお庭とおかみさんの上品さ、お料理の素晴らしさに感動できますよ。

照寿庵

中津川市手賀野729-1
0573-65-7321(要予約)
火曜休み

**本日を持ちましてこちらのブログは画像がいっぱいになりましたので、
新しい楽天に移動します**

1年間ありがとうございましたハート

新しいブログはトップページに載せておきます。
ブログ仲間の方には直接新しい方よりご挨拶に伺います。
今後とも仲良くしてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年07月07日 00時19分55秒
コメント(24) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.