434196 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ドッグアロマセラピストの親バカ日記

ドッグアロマセラピストの親バカ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆきこ姉さん

ゆきこ姉さん

カレンダー

お気に入りブログ

北海道旅行3日目 New! hiromi426さん

久しぶりのランチ れなきちさん

わん。わん。わん。 ラブリーローズさん
ピュアな心で♪ 夢いっぱい夢よさん
☆ようこそ、ふうたろ… ふうたろべえさん

コメント新着

ポンママ♪@ Re:今更ですが。。。「ブログ」一本化してます。(06/16) 私にとってもこちらはとっても大切なブロ…
夢いっぱい夢よ@ Re:キャバリア・プチパーティ(09/13) こんにちは~めっちゃ久しぶりです(^o^)/…
【たかのえいさく】@ Re:キャバリア・プチパーティ(09/13) おはようございます。 お久しぶりです。 …
Rei1016@ Re:キャバリア・プチパーティ(09/13) ミルクちゃんも じゅのちゃんも とって…
ハチLOVE@ Re:キャバリア・プチパーティ(09/13) ゆきこ姉さん、おひさぁぁ~!! 髪切っ…

フリーページ

ニューストピックス

2009年10月27日
XML
カテゴリ:シーズー大スキ♪
ここ2,3日、チーズの食欲がありません。。。

昨日は、なんとか食べさせた流動食を、その後飲んだ水と一緒に、思いっきり吐いてしまいました。
しかも、その後、ほんの数秒でしたが、けいれん発作を起こしました。
チーズが発作を起こすなんて初めての事だったので、かなり驚いて、動物病院に連れていきました。
あまりの動揺に、携帯電話を忘れて行ったほどです。

吐いた原因が分からないので、取り合えず血液検査をしてもらいました。

この血液検査、血液の採取が大変でした。
血管が細いうえに、血流が悪いので、なかなか針が血管に刺さらないのです。
刺さっても、なかなか血液が注射器に溜まらない。。。
もちろん、元気ないわりには、チーズは暴れて抵抗するしねぇ・・・
先生、大変な作業、ありがとうございました。

検査の結果、低血糖による発作ではないとの事が分かりました。
頭(脳神経)の可能性も無いとは言えないが、その後の様子などを見る限り大丈夫そうです。

多分、吐いた時に、嘔吐物で心臓が圧迫されて、ショックを受けたんだろうとの事です。
その後、発作はありません。

血液検査の結果、前回(5月)の数値より、BUNもクレアチンもリンも上がっていることが分かりました。
これは、腎臓の機能が悪くなっているって事です。

特に正常値が0.4~1.2であるクレアチンが、チーズは3.1もあります。
前回(5月)は、2.7だったので、確実に上がっています。

クレアチンは、尿毒物質(ゴミ)が増えてくると上がる数値です。
残念ながら腎臓の機能を復活させる事は難しいので、サプリをあげる事にしました。

このサプリ、活性炭で出来ていて、尿毒物質を吸収&排出してくれるんだそうです。
活性炭だけあって、粒の色は真っ黒です。

この前行った、ホリスティックケアのセミナーで、講師のおくだ先生が『すごくいいよ!』って言ってたサプリです。
私も「チーズに試してみたい!」って思っていたので、良かったです。
このサプリが効いてくれて、チーズの体調が少しでも良くなるといいな。
って、言うか、お願いします!!って感じです。

腎臓だけ悪いなら、入院させて大量の点滴をするって手もあるそうなのですが、
チーズの場合心臓も悪いので、お勧めできないそうです。
それより、チーズの性格では入院は耐えられないでしょう。
こんなワガママ娘に育てたことを、今更ながら反省です。

昨日は、皮下輸液をしてもらって、吐き気止めの注射もしてもらって帰ってきました。
今日も何も食べなければ、輸液してもらわなくちゃいけません。
何でもいいから食べてくれるといいんだけど・・・

お怒りチーズ

チーズ、頑張ろうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月27日 11時30分21秒
コメント(26) | コメントを書く
[シーズー大スキ♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.