171286 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ももこの楽しい毎日☆

ももこの楽しい毎日☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ももこ0327

ももこ0327

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
May 3, 2013
XML
カテゴリ:妊娠について

よく、ドラマとかで妊婦さんが危ない状態になったとき、「私はいいんで、赤ちゃんを助けてください!」とか言うじゃないですか。

あれ、妊娠してからも暫くの間、「言えないな~」って思ってたんですよ。

今、何かあって病院に運ばれたとして、言えるかな?

いや、言えないなって、妊娠してからちょくちょく考えていました。

私は妊娠がわかった時も「嬉しい!」とか、思わなかったほうなので

私の母性部門は閉鎖してんじゃなかろうか?大丈夫なの??って心配しちゃいました。

 

それが!!!!

胎動を感じ始めてから、変わりました。

私は、胎動がわかるようになったのが遅くて、21週くらいだったんだけど

毎日、しょっちゅう、とにかく何か動いてて、お腹の中がドラム式洗濯機みたいな感じ?

そこに漬物石みたいなのが入ってて『どこんどこん』してるような…。

確かにここで誰かが生きてるんだなっていう実感がわいたのよね。

それまでは、お腹に赤ちゃんいるんだけど、自分の一部みたいな

自分の体にできたイボとか、腫瘍とかそういうイメージだったんだけど、

別の人格がいるんだって納得したんだよね。

そしたら、赤ちゃんがいる生活とか、隣で寝てたらこんな感じ?とか

想像できるようになって、急に楽しみになってきた。

この頃から、「私はいいから、赤ちゃんを~」って「言うだろうな。」って思うようになりました。

だんだん母性が目覚めてきたのかな?

これが母性???よくわからないけど、どうにかなる気がしてきた!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 3, 2013 05:30:19 PM
コメント(0) | コメントを書く
[妊娠について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.