139169 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

オープンフレーム

オープンフレーム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

へぼないと

へぼないと

Comments

qっっq@ Re[1]:指導の後は・・・(09/25) たたみたさん >自分で模索すれば、得る…
たたみた@ Re:引越しのお知らせ 了解です!今携帯なので、帰ったらパソコン…
なかたく1207@ Re:引越しのお知らせ(10/01) 早速、お気に入り登録致しました。 今度…
のぶた@ 引越し お引越し、お疲れ様です(笑) BookMark…
ククろー@ Re[1]:小ネタ集(09/28) たたみたさん まったくです。自分も驚…

Favorite Blog

月例会 New! シルビア4025さん

0609 うぬぼれの末… hironoviewさん

ストレートなボウリ… ケイワン0422さん
ローダウン?? LD-Yさん
keeps chasing the d… なかたく1207さん

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

2007年09月09日
XML
カテゴリ:ボウリング練習記
風邪をひいたり、用事がいそがしかったりで、4日ぶりの練習。

クリーニングが鬼門のサブセンターで5ゲームしてきました。

前回の練習から、マングースを外してみての練習をはじめました。

今日は最初から、マングースを付けずに挑戦してみます。

それだけではありません。肘とヒザのサポータもつけづに、タッキーパームのみで挑戦です。

これまで、自分の身体能力の弱い部分を保護していたものがすべてなくなっているのですから
完全なる武装解除状態です。

しかし、素手に近い状態で投げると、ボールの動きが手に伝わりやすく、イマイチ理解出来ていなかった「手遅れ感」や「フィンガーの乗り」が大変解りやすく手に感じることができます。


掌が自由になったため、嬉しいあまりボーバースイングすることもありましたが、おおむねコントロールもしやすく、何より、自分の目標である「左右軸、ちょい左向き」の、理想とする回転を投げやすくなりました。

もうひとつ、リリースからピンヒットまでの回転数が、7回転前後から8~9回転となり、これまでと比べて明らかにボールの力が強く感じられるようになりました。(回転数は、帰宅後ビデオチェックしてみました)

今日の結果
130-131-166-180-181 AVG=157
ストライク率35% スペア率=28%

回転には少し自信が出たので、同じ条件でコントロールの練習をしてみたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月09日 22時30分15秒
コメント(2) | コメントを書く
[ボウリング練習記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.