139135 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

オープンフレーム

オープンフレーム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

へぼないと

へぼないと

Comments

qっっq@ Re[1]:指導の後は・・・(09/25) たたみたさん >自分で模索すれば、得る…
たたみた@ Re:引越しのお知らせ 了解です!今携帯なので、帰ったらパソコン…
なかたく1207@ Re:引越しのお知らせ(10/01) 早速、お気に入り登録致しました。 今度…
のぶた@ 引越し お引越し、お疲れ様です(笑) BookMark…
ククろー@ Re[1]:小ネタ集(09/28) たたみたさん まったくです。自分も驚…

Favorite Blog

ボランティアに New! シルビア4025さん

0609 うぬぼれの末… hironoviewさん

ストレートなボウリ… ケイワン0422さん
ローダウン?? LD-Yさん
keeps chasing the d… なかたく1207さん

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

2008年09月22日
XML
カテゴリ:ボウリング試合記

クラブ内では若手です(苦笑)


さて・・・


箱根、小田原観光を終えて、C-BIC厚木で交流戦です。

センターに到着すると、大粒の雨の中、支配人さん自らバスに乗り込んで誘導。

驚きました。

乗り込んできた支配人さんって、

座間美子プロなんです!

オーラ感じましたね~




センターに入り、準備を済ませると、式典開始。

座間プロの仕切り・・・いえ、司会で、軽快なテンポで進行します。


その中で、投球順のローカルルールの説明など、的確で細かなルール説明がありました。こういうルール説明って、結構軽視されがちですが大切な説明だと思いました。

聞けば、C-BIC厚木は、オープン1周年とのこと。

このセンターで入門できる方は、本当に恵まれていると思いました。



そして、試合開始です。

僕らのクラブとセンターのプレイヤー、栃木のメンバー、そして、
座間美子プロ、岡部直治プロ、大野未知プロを交え、盛大な交流戦になりました。


試合レーンに入ると、岡部プロと同ボックスでした。事前に抽選だったはずですが、チーム会長が手を回したかもしれません。


交流戦という試合でしたが、岡部プロ個人レッスン状態で6ゲーム楽しみました。


試合後、岡部プロにドリルを頼んでいた斉藤しのぶプロも合流されました。

交流戦参加のプロといっしょに、お願いして写真撮っちゃいました。

200809204pro

でも、ちょっとピント甘いですね(^_^;)



長くなったので、試合&個人編は別記事で・・・

って、そろそろ電池切れなので、明日にでも書きますね(^_^;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月22日 23時46分31秒
コメント(6) | コメントを書く
[ボウリング試合記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:クラブ旅行と交流戦(その2 交流戦編)(09/22)   なかたく1207 さん
座間プロってまだ若い(年齢知らないですが)のに支配人ですか。
プロボウラー兼支配人って結構多いですよね。
それより試合結果が楽しみです。
(2008年09月23日 01時32分18秒)

Re:クラブ旅行と交流戦(その2 交流戦編)(09/22)   たたみた さん
長旅、お疲れ様でした。
前の記事を見ていましたら、コースがうちの家族旅行のようで自分が旅行にいった気分になりました(笑)。

見学にいけなかったのが残念ですが、豪華なプロに囲まれての大会、どうなったのでしょう…結果の書き込み楽しみにしています! (2008年09月23日 06時50分28秒)

クラブ旅行と交流戦(その2 交流戦編)   のぶた さん
コメントが追いつきません。。。(汗)
厚木の支配人って座間プロだったんですか。。。
それにしてもギネス斉藤プロにまで出会えるなんて最高ですね。
斉藤プロは一緒に投げたんでしょうか? (2008年09月23日 20時11分53秒)

Re[1]:クラブ旅行と交流戦(その2 交流戦編)(09/22)   ククろー さん
なかたく1207さん

試合結果は散々でしたが、貴重な記憶を持ち帰る事ができたように思います。
(2008年09月23日 20時13分40秒)

Re[1]:クラブ旅行と交流戦(その2 交流戦編)(09/22)   ククろー さん
たたみたさん

時の栖は、個人的に好きなところで、幹事さんに組み込んでもらいました。

なかなか好評でしたよ♪

いずれ、個人遠征します。

その時は、ぜひいっしょに投げましょう! (2008年09月23日 20時15分48秒)

Re:クラブ旅行と交流戦(その2 交流戦編)(09/22)   ククろー さん
のぶたさん

今回は書きたい事が多すぎてスミマセン(^_^;)

試合に参加したのは3プロだけですが、まさかギネス斉藤プロに会えるとは思いませんでした。

ブログには掲載していませんが、記念写真撮らせてもらいました。

まったく、すごい遠征になっちゃいました。
(2008年09月23日 20時17分51秒)


© Rakuten Group, Inc.