4411778 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

2023年05月29日
XML
カテゴリ:釣り師の道具箱
tonbo-anime.gif today diary


部品スポーク
でリメークする
プラカゴ
 




昔、伊佐木専門に狙ってた頃に愛用していた
Ⅾ社 遠投シャトルテンビンカゴ
トランクルームにパーツだけを
バラシて保管していた。
(ステンレス軸は錆びたり曲がったりして廃棄した)


とあるサイトで
自転車用のステンレス製替えスポークを利用して
”プラカゴ作り”と言うのを見た。
これは…使えるかもしれないひらめきひらめき







と言うことでnetで注文したのがGW前のこと…
net注文は早ければ翌日配送が当たり前の今日…

ところがである。
一週間過ぎて…二週間過ぎて…
三週間経った先週末に漸く手元に届いた?

発送元を見て驚いた~あのchinaほえー
なんと製造元からの直配だった。
Amazonさん、大丈夫か?









なんやかんやで 構想から一ケ月かかったが
リメイクは簡単だった。
(上記 gif写真 参照のこと)

これ一本作っておけば、釣り場状況に応じて
カゴの交換は勿論のこと、
錘も適宜取り替えることが出来る。



IMG_5514

下矢印

下矢印

IMG_5513

なのでパーツをバラバラに持って行き
現地で組み立てることが出来るから
予備シャフト数本と各カゴパーツを
バックに放り込むだけでOK
各種サイズのカゴ総て持ち歩く必要はない。

これって 凄い楽ちん 便利で低コストじゃないスマイル










【豆知識】
ステンレス鋼 ロードバイク マウンテンバイク 700 Cホイール 27.5インチ スポンジ乳首(278MM)

・メーカー:‎zhulin
・名前:自転車ステンレス鋼スポーク
・材質:ステンレススチール
・色:シルバー
・マウンテンバイク(MTB)ロードバイク用
・14 G :直径2.0 mm、長さ:278mm、重量:‎91 g
・10組:¥671/送料無料







早く台風が日本列島から去って欲しいもんです
今週も何か良いことあります様に~








『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります 



当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。
無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。

★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。
またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。
それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。
尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、
当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。

tonbo-anime.gif thank you
トンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘
『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』
当hpも掲載中!
↓






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月29日 12時56分08秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:釣り関連 自転車部品でリメークするプラカゴ(05/29)   下山新 さん
こんにちは。

またまた不思議な工作物のブログに戸惑ってます。
自転車のタイヤについてる物で釣り使える~不思議な発想に驚いてます。最初に考案された方はエジソンみたいな発明家ですね。
使わなくなった釣り道具がこれで再利用~まさにSDGsですね。 (2023年05月29日 11時40分49秒)

 Re:釣り関連 自転車部品でリメークするプラカゴ(05/29)   蕗さん8256 さん
チアイナの 安くて 便利な品が あるのですね・
釣りが楽しみになりますね。 (2023年05月29日 21時19分27秒)

 Re:釣り関連 自転車部品でリメークするプラカゴ(05/29)   kat さん
トンボさん こんばんは。

色々なもを試されてますね〜(^^)
私もほぼ同じ物に手を出しちゃってます^^;

ボケ防止のネバネバは ゴムの色まで同じ
だったのでびっくりしました。 (2023年05月30日 00時50分44秒)

 Re[1]:釣り関連 自転車部品でリメークするプラカゴ(05/29)   磯トンボ さん
下山新さんへ
おはようございます。

いつもコメントありがとうございますm(__)m
blogは内容によりコメントはしなくても良いんですよ。
下山新さんにはblogをやられてないのでコメントが返せないので恐縮してるんです。

気に入ったカテゴリーだけ見られてください(^^♪
(2023年05月30日 08時33分11秒)

 Re[1]:釣り関連 自転車部品でリメークするプラカゴ(05/29)   磯トンボ さん
蕗さん8256さんへ
おはようございます。

プラスチック製コマセ籠は常用してませんが、
釣りに行けない時の暇つぶしにリメークしてみました(^^♪
(2023年05月30日 08時35分18秒)

 Re[2]:釣り関連 自転車部品でリメークするプラカゴ(05/29)   磯トンボ さん
磯トンボさんへ
こんにちは~

この手のプラカゴは皆さん改造したり新規考案されてますね。
自分は真似して作ってみましたが、多分…使わない気がします(笑
次にプラカゴのシャフトが二つに折れるタイプのものを作ろうかと考えてます。
(勿論、既にこのタイプを皆さん使われてます)
その方がコマセを入れ易そうです。
(2023年05月30日 16時40分20秒)


© Rakuten Group, Inc.