4012422 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

庄内発 美味しい生活日記

庄内発 美味しい生活日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.08.15
XML
カテゴリ:庄内の味・旬の味
これは「もってのほか」なのだろうか??山形市の親戚から頂きました。まだ時期が早い気がするんだけど…。
山形県は食用菊の生産量全国一位です。東京都中央卸売市場で扱う6割以上は山形産が占めてるそうです。
子供の頃、これが嫌いでね~。苦味もあるし、大人の味ですよねw








何でも横文字を有難がる人達の間では、「エディブルフラワー」(食用花)なんて言葉が使われているらしいが、江戸時代くらいから食べられているってことなんで、元祖エディブルフラワーですね。

あたしは、どっちかっつーと、紫色のもってのほかの方が食べやすいと思います。



人気blogランキング←地域情報東北地方に参加中!順位見て行ってください☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.15 20:32:54
コメント(0) | コメントを書く
[庄内の味・旬の味] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.