4013885 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

庄内発 美味しい生活日記

庄内発 美味しい生活日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.01.07
XML
カテゴリ:庄内の味・旬の味


正月の松の内も今日までですね。小正月の15日までが松の内だと言う人もいるようですが…。
庄内では七草粥なんて食べませんよね?
だいたい地元では七草が揃わないのでは?寒すぎて。こうした年中行事もテレビなどの影響で全国均一になっては面白くないですよね。
余目では何を食べてたかなぁ…。お、思い出せない!「けのこ汁」は2日だっけ?
羽黒の手向では小豆粥を食べます。正月神仏に供えていた御餅で作るのよね。美味かったです。



余目では町内の呉服屋さんでは昔は七草ハギレを売る風習がありました。
この写真は庄内町役場前のとみやま呉服店ね。まだ七草ハギレを売ってるのってここくらいなのかな~?
いわゆる「おばさまファッション」のお店ですが、結構センスはいいお店だと思いますよ。
なんでハギレなのかは不明であります。誰かご存知でしょうか。

写真見にくくてスミマセン!黄色い紙に「七草ハギレ」って書いてあるのですよ(汗)




人気blogランキング地域情報東北地方☆山形県庄内の超ローカル情報♪今年もクリックよろしくお願いしま~す。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.07 19:20:16
コメント(0) | コメントを書く
[庄内の味・旬の味] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.