558243 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

社員育成(コンピテンシーによる人材育成研修)・就業規則・人事制度で会社を元気にする日々…

社員育成(コンピテンシーによる人材育成研修)・就業規則・人事制度で会社を元気にする日々…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ミネちゃん1962

ミネちゃん1962

Calendar

Favorite Blog

ダブルチートシーズ… New! はまゆう315さん

検査は問題は無かっ… New! SRきんさん

Restaurant efu 恵福 New! 業績向上ナビゲーターさん

定額減税、絶賛対応中 社労士1976さん

自己採点結果(2級… かずさのサムライさん

Comments

ミネちゃん1962@ Re[1]:母親の死(12/24) 代書屋sr▼・ェ・▼さん コメントありがとう…
代書屋sr▼・ェ・▼@ Re:母親の死(12/24) ご母堂様のご冥福を心からお祈りします。…
ミネちゃん1962@ Re[1]:「大空のサムライ」 坂井三郎著(12/06) 業績向上ナビゲーターさん >私もこの本を…

Category

2012.05.08
XML
カテゴリ:その他社労士業務
今日もご来訪の証に、まずはポチッとクリックして下さいね。

人気BLOG


昨日は顧問先の是正勧告の相談を受けました。

退職者との賃金支払いに関し、出頭命令が来たので、事前にアドバイスをし、諸事情により出頭には同行しませんでした。

結果、埼玉の監督署でしたが、こちらの想定よりは少し厳しい感じの内容。

初めから勧告書も用意してあり、それに沿って話を進められたそうです。

さすがに、「いくら払え」までは書いてありませんが、会社の算定した額と監督官の把握している額に乖離がある場合は、事業所の調査を行うと通告したようです。

ただし、会社としては助かる部分もあるので、その方向で対処することになりそうです。

引き際も大切なポイントだと思いますので。


人気BLOG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.08 10:17:59
コメント(0) | コメントを書く
[その他社労士業務] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.