034161 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SYUMIDASU!!(Blog版)~「えぃち」の独り言~

SYUMIDASU!!(Blog版)~「えぃち」の独り言~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

えぃち

えぃち

Calendar

Recent Posts

Comments

佐藤 弘志@ これは難しい(共感)です。 こんにちは、はじめまして。私は、中島九…
おはようございます@ Re:キャンプだホイ! <牛岳パノラマオートキャンプ場 きらら>7(05/30) もっと更新しましょう! Rさんの方には…
えぃち@ Re:4時間40分・・・(05/22) ★タタンコ★さん うわぁ~! またまた返…

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.05.22
XML
カテゴリ:キャンプ
「えぃち」です。ブログの更新が滞り気味になっており、申し訳ありません。
・・・って言うか、連休前の状態に戻っただけなんですけどね。

5/3(日)~5/5(火)にかけて、キャンプに行ってきました。キャンプの様子を
順次ブログに掲載致しますのでお付き合い願います。

今回が第6回目になります。

----------

引き続き、「牛岳登山」の報告です。そろそろ「登山ネタ」もマンネリ化して
来た感がありますので、今日で一気に下山してしまいましょう!!

----------

5/4(月) 12:20 現在地点は「牛岳山頂」です。

お弁当も食べ終わった事ですし、これから一路、4.0km先のキャンプ場へ
向かって下山開始です。

まず当面は「遊歩道(登山道)」の出口になる「二本杉休息所」を目指します。

USHI222.jpg

帰りは下り坂だけあって、体力的にはさすがに楽です。但し下りは後傾姿勢に
なっていてバランスが取り難いのと、「下りの方が足腰にくるんだよねぇ~」と
Rさんと話をしていた通り、足腰への負担は大きい(と聞いている)ので油断は
禁物です。

USHI223.jpg

残雪区間は足元に注意しながら・・・

USHI224.jpg

ブナ林の中をひたすら、下る

USHI225.jpg

下る・・・

USHI226.jpg

下る・・・・・・

USHI227.jpg

途中で動物の「冬毛」を発見。何の毛だろう?
ちょっとした事でしたが、自然の中での季節の移ろいを感じた瞬間でした。

残雪区間を通過し「このままで行けば、あと少しで二本杉休息所に到着だな」
と思いつつちょっと油断したところで・・・転んでしまいました!!

結局この日、転んだのは「えぃち」のみ。「足元滑るから注意してね!!」って
子供たちに(偉そうに)注意していた本人が転んでしまうとは・・・。くそっ。

13:10頃 「二本杉休息所」を通過。1.2kmの遊歩道(登山道)を約50分で
歩いた事になります(ちなみに登りは約1時間かかりました)。

ここからは舗装路。ひたすら歩をすすめます。

USHI228.jpg

前方にスキー場エリアのリフトが見えます。かなり近づいて来た気がします。
ご覧の通り、皆さんも少々お疲れ気味?隊列も緩んでいます。

USHI229.jpg

道路脇の崖に咲いていた山野草。例のごとく「えぃち」には何の花だか不明です。

12:30頃 登りの際にも立ち寄った「休息所(展望台)」で小休止。

この後に控えているのが、行きの際から気になっていた「アレ」です。

USHI230.jpg

じゃぁーん!!
今回の道程中、最後と思われる上り坂です。

何かと理由をつけて立ち止まりそうになる息子を励ましながら、なんとか
坂を上りきり、13:50頃 「赤とんぼ広場」を通過。

ここまでくれば、残りあと僅か。反対する家族を押し切って、ちょっとだけ
遠回り。13:55頃 「パノラマ展望台」に立ち寄って小休止。

USHI232.jpg

家族は展望台には登らず、下のゲレンデで休んでいます。

USHI203.jpg

展望台上からは、先程までいた牛岳山頂が見渡せます。
そして振り返ると・・・

USHI231.jpg

私達が宿泊しているキャンプ場。ここからだと、あと800mm程の距離です。

14:10頃 「パノラマ展望台」を出発し、14:20頃 「キャンプ場」に帰着。
復路の4kmは約2時間かかりました。

今朝、キャンプ場を出発してから4時間40分、全工程8kmのビックイベント
でしたが、これにて無事 「終~了~!!」


ちょっと一休み・・・と行きたい所ですが、ここはキャンプ場。夕飯の下準備が
待っています。それが終わり次第、近所の温泉施設へ汗を流しに行く予定と
なっています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.23 07:22:51
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.