1328398 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

特典航空券で行こう

特典航空券で行こう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

おす↓すめ


ハワイ限定
30×40×10

ちゃーけるツイッター

参加中です♪

旅行記もりだくさん♪


ブログパーツ アクセス解析

Category

マイルについて

(63)

スーパーポイント日記

(20)

2010.1釜山旅行

(1)

2010.春~Part1グアム/Part2香港

(30)

2010.GWマイルmixプーケット+etc旅

(19)

2010.カリブ summer vacation

(28)

2010.ロタ島 MileMix旅行

(0)

2010.バンコク MileMixde旅行2

(0)

2011初潜水パラオマンタ☆

(0)

2011.初パタヤいっとく

(0)

2011.3マー

(0)

2011.春 おそらく海が恋しくなる(はず)

(0)

日々の雑感とプチおでかけ

(257)

外食メモ

(34)

Cyber Buzz

(20)

モラタメ

(16)

思い出のスナップ

(26)

2010.2Mileミックスde香港タイシンガポール

(17)

2009年末2010年始リペ島旅行

(47)

2009.11グアム3日間

(19)

2009.11ソウル旅行

(7)

2009.10 Island Fair Guam旅行記

(9)

2009.SilverWプーケット旅行

(32)

2009.お盆グアム旅日記

(20)

2009.7月韓国・グアム24h・8月仁川

(26)

2009.5月GWクアラルンプール&クチン旅行記

(37)

2009.4マイルdeおでかけ編(ポシャりました

(3)

2009.3 SAIPAN旅行記

(18)

2008年末2009年始ランタ島旅行

(83)

2008.秋マイルde湯気の旅の計画と旅行記

(26)

2008.8ボランティア航空券deサイパン旅行記

(21)

2008.GWマイルdeロタ&グアム旅行記

(29)

2007年末マイルdeランカウイ

(49)

2008.2ハワイ旅行記

(32)

2007.11マイルdeパラオ旅行記

(20)

2007.9サイパン旅行記

(17)

2007.8ソウル旅行記

(19)

2007.7鹿児島プチ旅行記

(14)

季語なし575

(3)

Englishコーナー

(7)

2008.8Eバウチャーde旅行編

(12)

2008.GWマイルde旅行準備編

(17)

2008.2ハワイ♪段取り編

(10)

2007年末マイルdeランカウイ(計画)

(23)

2007.11マイルdeパラオ予定編

(18)

Calendar

Freepage List

Comments

ああああ@ Re[1]:1日をふりかえるラウンジタイム クチン 旅行記 Vol.22(06/12) ひんすーさん >やっぱ東南アジアは雨が…
moiiyo@ Re:最初の船上ランチ 2010夏の船旅(11/03) このブログを見て今年の暮れから新年にか…
みぞけん@ 結果を書いていなかったので… すみません。 顛末の報告してなかったで…
片山弘@ Re:ANA旅行券20000円分ゲットするぞ~♪(07/18) 私は、旅行が好きです。日本の、だいたい…
片山 弘@ 石垣島行きたい 日本はだいたい行ったが沖縄には、行った…
グラ@ Re:最初の船上ランチ 2010夏の船旅(11/03) わー新バージョンで期待しました。 が、…
moiiyo@ Re:最初の船上ランチ 2010夏の船旅(11/03) ずーと楽しみにしているブログ。半年以上…
mizokichi@ あけましておめでとう 昨年はありがとうございました。 今年も…
るいま12K@ Re:最初の船上ランチ 2010夏の船旅(11/03) おはようございます。 こんな食事が毎…
かばちゃん★@ お久しぶりで~す(#^.^#) なかなか自分は更新出来ませんが、いつお…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.01.22
XML
Dec.30.2008
DAY-4 part 1
Klong Nin Beach


夕べは、アメーバになってしまうくらい気持ちよいマッサージを受けて、ドロドロのフニャフニャになってしまったワタシは、部屋に帰ったあと夕食も食べずにビール2本で爆睡泣き笑い へんな夜中に目覚めてしまって・・・


BACKページ   ランタ島・バンコク・香港の旅行記目次ページへ   NEXTページ

上矢印アメーバになった様子はBackします。上矢印目次はTOPをどうぞ


パソコンに画像を落とし、ギリギリの遅々スピードでコチラをアップアップしながらUPしました泣き笑い(時差は日本よりも-2時間です)


部屋を出てまっすぐ海へ進むと吊り橋


というわけで、いつもの早起きに輪をかけて早起きな、お腹でした。おはようございます。朝食は6:30からとチケットに書いてあり助かりますスマイル


部屋を出てまっすぐビーチに向って歩くと、このミニ吊り橋があります(※昨日のブログには、2本あるミニ吊り橋のことをワタシは桟橋と書きクールからダメだしされたのでここで訂正させていただきとうございます泣き笑い)


ふりかえると奥にワタシたちのガーデンヴィラ


振り返ると奥に見える赤茶色の屋根のヴィラ。あれがワタシたちのガーデンヴィラです。そして1番手前がビーチフロントです。


橋の下は少しだけ水 レストラン&Bar 1Fが砂地 2Fがコンクリ


吊り橋と言っても全然高くありません。が、ロープで細い板を連続にして作られているのでグラグラしますあっかんべー。が、危険ではありませんスマイル そして上向き矢印あちらに見えるのがレストラン&Barです。1階が砂地、2階がコンクリです


レストランはココだけです(朝・昼・夜) サンダルor素足どちらでも♪♪


昨日、ランチを食べたレストランです。Ilmare Beach Resort ではコチラのレストランが朝・昼・夜のお食事処になってます。宿泊に朝食が付いてましたグッド


朝陽はプール側から オレンジジュースにしました

まだ暑くなく気持ちよい♪ いただきま~す♪


朝陽はプール側から登ってきました。ビーチ側は西になるのでサンセットが楽しみです。


朝食はバッフェではありません。メニューがあり、その中から好きな物をオーダーできました。まず初日の朝食は基本な物にしてみましたウィンク(※明日もお楽しみにうっしっし)


オムレツとウィンナー 目玉焼きとハム


とても美味しかったです。とくにハムちょき ワタシのハムをクールに1口あげたら、翌日からクールは絶対ハムの人になりましたスマイル ごっつぁん(^人^)


8:00 レストランから早くもビーチに出てきました。コーヒーコーヒーも「このままレストランから持って行っていい?」ってスタッフさんに聞いたら「OKよオーケースマイル」とのことだったので・・・


ビーチでコーヒー&室井滋


おっかなババァでビーチ&コーヒータイムうっしっし


セッティングぅ♪


クールは、夕べ体験しそびれたフットマッサージタイムOK


フットマッサージ中 気持ち良さそう


時々、振り返りマッサージシーンを見ていたら、ふつふつとワタシもまた全身アメーバになりたいお化け欲望が。


しか~し、オープンなココで胸の水着はどうなる!? まだビーチのゲストは少ない!! なんとか誤魔化せるやろ、誰もみーひんどくろいけるって、、、おとめ座やめときって、、、どくろいけるって、、、おとめ座やめときって。


というわけで、おっかなババァ~このあとオイルボディマッサージ入りま~すうっしっし


大家族がボートへ 無事に乗り込めました

スピードボートは遠くへ


大家族かな。迎えに来たスピードボートに乗ってブイーン船と遠くへバイバイ


9:30 クールがフットマッサージを終えて、いよいよ、おっかなババァ、この場所で全身オイルマッサージデビューのときです。。。。。


晴れ月眠い..晴れ月眠い..晴れ月眠い..


11:45 いつのまにかゲストがいっぱい


11:45 いつのまにかビーチはゲストで賑やか。


デビュー戦は、おかげさまで、うつぶせのときに上の水着を外しましたが、ワタシの意識がなく、声をかけられ仰向けになったときにはペロンと水着が乗っかった状態でマッサージされておりました、そうですクール


気持ちえぇ~わぁ~
扉が開けた感じ泣き笑い(←おおげさ)


つづく


ルームチャージ 12/30 フットマッサージ-350バーツオイルマッサージ-350バーツ


BACKページ   ランタ島・バンコク・香港の旅行記目次ページへ   NEXTページ


ポチっとお願いします にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

その他の話題はコチラ上矢印エントリーしてますが下降中泣き笑いよろしくお願い致しますウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.22 19:23:50
コメント(20) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.