1327696 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

特典航空券で行こう

特典航空券で行こう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

おす↓すめ


ハワイ限定
30×40×10

ちゃーけるツイッター

参加中です♪

旅行記もりだくさん♪


ブログパーツ アクセス解析

Category

マイルについて

(63)

スーパーポイント日記

(20)

2010.1釜山旅行

(1)

2010.春~Part1グアム/Part2香港

(30)

2010.GWマイルmixプーケット+etc旅

(19)

2010.カリブ summer vacation

(28)

2010.ロタ島 MileMix旅行

(0)

2010.バンコク MileMixde旅行2

(0)

2011初潜水パラオマンタ☆

(0)

2011.初パタヤいっとく

(0)

2011.3マー

(0)

2011.春 おそらく海が恋しくなる(はず)

(0)

日々の雑感とプチおでかけ

(257)

外食メモ

(34)

Cyber Buzz

(20)

モラタメ

(16)

思い出のスナップ

(26)

2010.2Mileミックスde香港タイシンガポール

(17)

2009年末2010年始リペ島旅行

(47)

2009.11グアム3日間

(19)

2009.11ソウル旅行

(7)

2009.10 Island Fair Guam旅行記

(9)

2009.SilverWプーケット旅行

(32)

2009.お盆グアム旅日記

(20)

2009.7月韓国・グアム24h・8月仁川

(26)

2009.5月GWクアラルンプール&クチン旅行記

(37)

2009.4マイルdeおでかけ編(ポシャりました

(3)

2009.3 SAIPAN旅行記

(18)

2008年末2009年始ランタ島旅行

(83)

2008.秋マイルde湯気の旅の計画と旅行記

(26)

2008.8ボランティア航空券deサイパン旅行記

(21)

2008.GWマイルdeロタ&グアム旅行記

(29)

2007年末マイルdeランカウイ

(49)

2008.2ハワイ旅行記

(32)

2007.11マイルdeパラオ旅行記

(20)

2007.9サイパン旅行記

(17)

2007.8ソウル旅行記

(19)

2007.7鹿児島プチ旅行記

(14)

季語なし575

(3)

Englishコーナー

(7)

2008.8Eバウチャーde旅行編

(12)

2008.GWマイルde旅行準備編

(17)

2008.2ハワイ♪段取り編

(10)

2007年末マイルdeランカウイ(計画)

(23)

2007.11マイルdeパラオ予定編

(18)

Calendar

Freepage List

Comments

ああああ@ Re[1]:1日をふりかえるラウンジタイム クチン 旅行記 Vol.22(06/12) ひんすーさん >やっぱ東南アジアは雨が…
moiiyo@ Re:最初の船上ランチ 2010夏の船旅(11/03) このブログを見て今年の暮れから新年にか…
みぞけん@ 結果を書いていなかったので… すみません。 顛末の報告してなかったで…
片山弘@ Re:ANA旅行券20000円分ゲットするぞ~♪(07/18) 私は、旅行が好きです。日本の、だいたい…
片山 弘@ 石垣島行きたい 日本はだいたい行ったが沖縄には、行った…
グラ@ Re:最初の船上ランチ 2010夏の船旅(11/03) わー新バージョンで期待しました。 が、…
moiiyo@ Re:最初の船上ランチ 2010夏の船旅(11/03) ずーと楽しみにしているブログ。半年以上…
mizokichi@ あけましておめでとう 昨年はありがとうございました。 今年も…
るいま12K@ Re:最初の船上ランチ 2010夏の船旅(11/03) おはようございます。 こんな食事が毎…
かばちゃん★@ お久しぶりで~す(#^.^#) なかなか自分は更新出来ませんが、いつお…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.03.05
XML
Jan.6.2009
DAY-11 part 3
黄大仙(本名 黄初平)


吉牛でお昼ごはんを食べて、向った先は・・・・


BACKページ   ランタ島・バンコク・香港の旅行記目次ページへ   NEXTページ

上矢印中環変化と吉牛の鶏飯はBack♪上矢印目次はindexをどうぞ


2009年の初詣~黄大仙です。
油麻地から黄大仙までも、引き続きMTR3日間(72時間)乗り放題のトラベルパスを使用して移動します。
※トラベルパスについてはVol.38に詳しく書いてます♪


黄大仙B出口へ 駅の地図 階段をあがる~青空です


黄大仙の駅に着くとB3出口に向います。
初詣日和!?というのかどうかはわかりませんが、香港滞在もお天気に恵まれました(^人^)


お線香売り場


お線香やお供え物を売ってるお店が並んでいます。ワタシたちはお賽銭を準備して歩く人


入り口

主殿部分工事中~


最初に手を洗いにトイレへ行くと・・・途中にあった地図。主殿部分が工事中~泣き笑い(緑ラインのルートで参りました)


門をくぐり ます

噴水


工事閉鎖のあいだ仮設というわけではありませんが、右部分に黄大仙師賽像となっていました。


中国の宗教の特徴は、教えに包容力があり、自分と教義が違う相手も尊敬し、認めているとのこと。
本尊の黄大仙が奉ってある本堂以外の建物にもそれぞれの神様の仏像も設置されています。


黄大仙の広さや赤・緑・金については、同じくお正月に香港へ行かれたジャスミン6659さんのブログウィンク


心の中で日本語お参りしても熱心さがあれば、大丈夫かなうっしっし


(-人-) お線香をいただきます
点香区 (-人-)


お線香をたくさん持ってきたり買ったりしてお参りが終わった方の残りのお線香をありがたくいただきます。お線香の太いのは長寿を意味するそうです。


お線香に火を灯したら上にして人にあたらないよう注意炎


麟閣(右奥)大成至聖孔子先師

三聖堂 南無大慈大悲觀世音菩薩 / 忠義仁勇關聖帝君 / 開天贊化孚佑帝君


地元の方々は、いろいろなお供え物を持参して熱心にお参りしています。


ルート 黄大仙師賽像へ
「天・地・人」の3本ずつのお線香で(-人-)


お賽銭とともに3本のお線香をお供えします。「天・地・人」と3つのものが1つになるという意味があるそうです。
右の列にならんで黄大仙師賽像へと向い、真剣にお参りさせていただきました(-人-)


清々しい気持ちとケムケムな身体になりました(^人^)


とてもすごい人と半端じゃない煙に巻かれましたが、清々しい気持ちになりましたスマイル


さて、初詣も無事に終わったので、再びスーツケースを残してるホテルに帰りましょ


Kwun Tong Line Tsuen Wan Line


つづく


BACKページ   ランタ島・バンコク・香港の旅行記目次ページへ   NEXTページ

ポチっとお願いします にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

その他の香港アジアは~上矢印コチラ。よろしくお願い致しますウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.05 18:37:33
コメント(15) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.