109109 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

”もっと!”台風がきた!/俺と仕事と育児

”もっと!”台風がきた!/俺と仕事と育児

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

凡天丸

凡天丸

Calendar

Category

Favorite Blog

生成する日々/安田… 内藤みかさん

古民家からオハイオへ 2ちゃさん
AZ's Home s… _AZ_さん
すずね極楽世界 坂井鈴音さん
休日ひなた路 夕方に降る雨さん
引き寄せの法則 【… シンブさん
たこのつぶ焼き たこ.......C:。ミさん
子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
伝説のキャプテンが… ツイてるファシリテーターさん
商品紹介 いつもプラス思考さん

Comments

ecfszewwog@ ecfszewwog 7sQ9PB &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
swawlswellern@ Christian Louboutin shoes capital seems strange Just shopping [url= <small> <a href="ht…
courburge@ Louis Vuitton is based on the famous brand The stitching should be perfect, with …
ADVERDOLO@ Louis Vuitton replica handbags come in every size Most legitimate [url= <small> <a href="…
Uncogsoolonor@ Chanel's organization mores could be decided coupled with find abstraction The folks who'll purchase these types o…

Freepage List

August 7, 2005
XML
カテゴリ:ぼやく男
今日のメルマガで日付を間違えちまった(ーー;)
夏バテか・・・。

毎週水曜日の「丸太のキモチ~30代からはじめる隠れ家を建てる方法」

のオマケで日曜日に建築のウンチクを書いてます。
こんなの。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

臭いものは洗って蓋!




僕が住む都内某市では今月から家庭内のゴミが有料となった。

市指定のゴミ袋を購入して
その袋に入れたゴミ以外は引き取ってくれません。


燃えるゴミも燃えないゴミも有料。

ただし、リサイクル可能な缶やペットボトル
肉や魚のスチロール製のトレーは無料です。

両隣りの市は無料でしかもいつ出してもいいんだけどね~
まあ。愚痴を言っても仕方ないのさ。


けれど、以前より真剣にゴミの分別に気を使うようになったから
良いことなのかもしれない。


トレーは食器と一緒にしっかりと洗って乾かすのさ。
でないと匂うからね。

ペットボトルも洗ってラベルをはがすの。
メンドーだけどね。

しっかりとやってるよ。お金かかってるからさ(笑)


そうだ。オムツだけ無料なのは嬉しいね。
我が家のゴミの半分は坊と姫のオムツだからね(^^ゞ


で、分別すると

燃えるゴミ。生ゴミ。燃えないゴミ。
ペットボトル。ビン缶。トレー。紙オムツ。

庭掃除した日にゃぁ~8個も分けることになるのだ。


何が大変って置き場所がないじゃないの!

外に放っておけばネコやカラスの溜まり場になっちゃうしさ。

勝手口からズラリとポリバケツを並べて
それぞれ保管できる家庭はいいけど、
それにしても見てくれが悪いよね。


どうにかスマートにならないものかねえ。


最近、プランを練るときに重視してるゴミの置場所。

買い置きを保管する一畳ほどのユーティリティを作って、
そこにゴミをキレイに保管するように提案している。

結構ウケるよ。

奥さん方はみんな”おおっ!”と身を乗り出してくれるのさ。


ゴミの置場所。
本当はね、設計段階でやっとくべきことだと思うね。

これから新築するなら
家の雰囲気に合わせて犬小屋のオバケみたいなヤツを作るといい。


とりあえず家から出しておけるから気が楽だし
かっこいいよ。

余った材料で作ればいいから
大工さんに相談してみるといいとおもう。

せっかくの新築で、バッチリガーデニングしたのに
ゴミが転がってるの嫌だものね。


ではでは。もう建てちゃった人は諦める??

我が市では各家庭の門前に置いておけばいいのだけど
そこにこんなコンテナを置いておけば
かなりお洒落に、スマートに解消される気がする。


ガーデン用 木製収納庫 YWS-1040W

屋根に防水紙を張って
(近所の現場で大工さんに聞いてみよう。余ってたらたぶんくれる)

釘で薄い板を貼り付ければOK!
自分でもできるよ。

僕はまだやってないけど(^^ゞ


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

楽天はずいぶんご無沙汰してたので
なんだかチンプンカンプン。

ちょっと練習ね(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 14, 2012 07:24:50 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.