106640 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

taka&yoshi sweet home

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.09.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
そういえば先日、よしがお乳が張ってきたといってきたから、
何となくちょっと見てみた。

・・・

すごいね、本当に母は強しだね。

間違いなく俺なら心配で胸がはち切れてしまって、
しかるべき施設で検査を依頼してると思うよ。




誰を責める訳でもなく、
何を許す訳でもなく。

拉致問題関連の新事実が報道されるたびに、
なぜ今頃?という疑問を無くすことが出来ない。



話しは変わるが、
この日記、車の話しがちょくちょく飛び出てくるが、
また一説。

マフラーを改造している奴は、
その理由に音が好きだと主張するのなら、
イヤホンで一人で聴いておけば良いと思うよ。
少なくても、毎日就寝時に断続的にずっと聴いた上で、
「好きだ」と主張してくれ。
でないと世界中の人間から、
バカだと思われて人生終いだ。
少なくても、その無駄金かけた改造車の、
迷惑な音を聞いた大多数の人間が、
「ばかが来たね」と言っている。
それは事実だ。


こうやって文句を言う前は、
どちらかと言えば俺は文句を言われる側でした。
いや、もちろん明らかに馬鹿げた行為はしませんでしたが。

こういう風になってしまったのは、
たった一台の車に出会った事がきっかけ。


とある高速道路を走っていた時の事。
前を走る車が時速100Kmで走っていた。
公共の場で堂々と言えた事では無いが、
「遅い」と感じ、追い抜かそうか考えていた。
うん、それは事実。
だけど、なんとなくだが後部ガラスの向こう側に
赤いランプらしき物が見えた気がした。

覆面パトカーかも知れない。

そう思いこんだ。
という訳で抜かさなかった。
もちろん急いでなかったという理由もあるが、
周りの景色を見たり、家族と会話を楽しんだり、
音楽を聴きながら歌ってみたりと、
遅いことが別に苦と感じず、
不思議と苛つかなかった。

そうこうしている内に、目的の降り口へ。
前の車も同じ場所で降りるみたいだ。

その時。

ブレーキの踏み方が絶妙だった。

感覚的なものなので、どこがどうと論理的に言えないが、
速度が変わったとは思えないというか、何というか。
とにかく「ブレーキを踏んだ」と思えない感じ。

一般道に入ってからも、
目を見張るような運転の連続。
曲がった感じがしない。
アクセルを踏んでいるとは思えない。
止まる直前の前後振動が無い。
などなど。

たった一度の出会いなのに、
いまだに鮮明に記憶している。

遅くなく、早くない。

的確な判断で、的確で滑らかな動き。
ドライビングテクニックが優れているというのは、
こういう時に使うのだと気付いた。


結局、行く方向が違い、
別れてしまったのだが、
すれ違いざまに運転手を見た。

年老いた執事のような風貌。
きっとお抱え運転手。

なるほど、通りで。


それからというもの、
横に乗った人間から、
安心して乗れるねと言われるような運転を心掛けている。

また、そうする事によって、
実は自分が一番楽な事にも気付いた。


運転は荒くなればなるほど、
自分が損をする。
そういう風に出来ている。


例えるなら。

前も後ろもあまり車間の無い、
混雑した2車線道路の右側レーンを走っている時、
左側に駐車車両発見。
そして自分の左側に車が並んで居る状況。


左の車が指示器も付けずに右側に幅寄せ。


あなたならどうする。


スピードを緩めるというのが、
教習所では完璧な正解だろう。

そんな事は誰だって解っている事で、
表面的な理想論だという事も解っている。

指示器もろくに付けることが出来ない
マナー知らずの未熟な車。
苛つく人ももちろん居てるだろう。
俺ももちろんその一人。

苛ついた。
だが、その時どうする。

心理的に左側に詰め、幅寄せ。

苛ついたなら大抵そうする。

だけど、実はそれがもっと苛つく事になる。

左側の車がスピードを上げ、
前方に移動し、前の車と併走し、速度を緩めれば、
強引に自分の前に来ることが出来る。

単純に気分が悪くなる。

では心に少しの余裕を持って、
右側いっぱいに寄ってみたらどうだろう。
駐車車両が小さければ横の車も通ることが出来るが、
大きければ、相手がいくらスピードを上げても、
前の車で塞がれ、左側の車はブレーキを踏み、
当然の法規を守り、指示器を付けて割り込むことを、
後続車に知らせなければならなくなる。


荒い運転は格好悪い。
明日も安全運転で生きましょう。




体重  83.0
体脂肪 28.0

最近のマイブームである「明太子スパゲティ」のせいで、
体脂肪増加傾向。
まずいぞ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.16 22:35:53
コメント(3) | コメントを書く


PR

カレンダー

お気に入りブログ

Onioniぶろぐ おにおに1030さん
雪月花 ゆきつきはなさん
將太ママのお部屋で… 將太ママさん
かりん御殿 かりん御殿さん
2006年2月から株を始… hot_staffさん
あなたの守りたいも… namin♪さん
 BerryCafe AYA ねえさん
way for the college… かずや0383さん
ひなたぼっこ yoshiccoさん
new!酒飲み野郎の頑… 新米パパ30さん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

コメント新着

mzria@ Re:演技(07/29)  BBSが変更とかで書けないからここに書き…
たかとよし@ Re[3]:怒ってます。(02/18) コアラのリボン222さん 一般財源化にした…
コアラのリボン222@ Re[2]:怒ってます。(02/18) たかとよしさん >その流れと一般財源…
たかとよし@ Re:怒ってます(02/18) 花カリンさん ホント、その通りですよね…
花カリン@ 怒ってます 天下って色々と画策し、国のお金を自分の…
たかとよし@ Re[1]:怒ってます。(02/18) コアラのリボン222さん 人それぞれ印象は…
コアラのリボン222@ Re:怒ってます。(02/18) >「道路」においては、変動あってしかる…
たかとよし@ Re[1]:怒ってます。(02/18) コアラのリボン222さん 別に対立するつも…
コアラのリボン222@ Re:怒ってます。(02/18) 前半の部分は私もそう思いますが、一般財…
BOちゃん@ Re:給油活動。(11/14) 給油活動は国内でしてほしいですよね

プロフィール

たかとよし

たかとよし


© Rakuten Group, Inc.