1476043 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

iPhoneのSIMフリーをドコモで使うブログ

iPhoneのSIMフリーをドコモで使うブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(0)

iPhone

(109)

お買い物

(9)

その他のお話

(25)

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jul 23, 2010
XML
カテゴリ:iPhone
な、なんと!!

本日手元にiPhone4が到着しました!!
代行業者さまの特段の配慮で、配送遅延になっていた本体を特急で配送していただけました!
イギリスに届いたiPhoneを、なんと、日本に向かうスタッフさんが持参してくれたんです。
そして国内からヤマト運輸で配送。
イギリスに届いてからわずか2日で手元に到着しました。


では、その写真とセッティングをご覧下さい。
*後半にSIMカットの部分がございますが、これはあくまでもサンプルです。
*実際のSIMでは違反になる可能性もありますので、フィクションとお考え下さい。

DSCF0824.JPG
こんな感じで到着。

DSCF0825.JPG
DSCF0826.JPG
DSCF0827.JPG
開封しました。

DSCF0828.JPG
いつものように底に並ぶアクセサリ。

DSCF0829.JPG
イギリス用プラグです。


*ここからはフィクションで*
DSCF0830.JPG
こんな器具を使いました。

DSCF0831.JPG
DSCF0832.JPG
こんな感じです。

DSCF0834.JPG
緑FOMAカードのサンプルw
DSCF0835.JPG
DSCF0836.JPG
向きを間違えないように、きちんと奥まで入っているか確認しましょう。

DSCF0837.JPG
全体重を一気にかけて、躊躇無く一発でくりぬきます。
ここで躊躇すると終わりますので、お気をつけを。

DSCF0838.JPG
くりぬかれた感じです。

DSCF0841.JPG
iPhone4のトレーを取り出します。

DSCF0842.JPG
トレー内側の形をよく見て・・・

DSCF0843.JPG
微妙なカーブに合わせて、くりぬかれたSIMを成形します。
同時に【バリ】も取りましょう。
かなり滑らかにする方がいいと思います。
カッターの刃とはさみで微調整しつつ成形しましょう。

DSCF0844.JPG
ピタッとはまるので、トレーに載せて本体へ。
作業時間は2~3分です。

DSCF0846.JPG
電源を入れて、アクティベーションへ。

DSCF0849.JPG
アクティベーション終了です!

DSCF0850.JPG
こんな感じで、あっさりと認識されました。


このあと、復元するなり新規に設定するなりして使いましょう。

*余談ですが、復元よりも新規に全部やり直した方がいいと思います
*パソコンもそうですが、他のマシンから移すと不安定になりがちです
*必要な設定はバックアップを取るかメモし、新規の方がいいかもしれません
*連絡先やメールアドレス、ブックマークなどはバックアップ取らなくても同期しますよ



初期設定が終わったら、ネットワーク設定を忘れずに。
これをやらないとデータ通信できませんよ!

「設定」 → 「一般」 → 「ネットワーク」 → 「モバイルデータ通信ネットワーク」
その中の【モバイルデータ通信】の設定です。
APN mopera.net
ユーザ名 moperaのユーザ名
パスワード moperaのパスワード

ユーザ名とパスワードは空欄でも良いという話がありますが、私は何となく両方とも入力しています。
ちゃんと契約しているので・・・


  →→次はケース編です


★最後にひっそりと
3GSもそうだったんですが、カメラのシャッター音。
ソフトバンク版は途中でマナーモードにしても音が出るようになってしまったようですね。
OSバージョンアップで、どのタイミングかわかりませんがそうなったという話です。
iPhone4もソフトバンク版はシャッター音が消せないという話。

ですが・・・・
SIMフリー版は、マナーモードでシャッター音はしません。
3GSでも、4でも。
もちろん、スクリーンショットもマナー中は無音です。

日本のソフトバンク版だけなんでしょうね・・・・いつでも音がするのは。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 23, 2010 06:09:48 PM
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.