1476525 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

iPhoneのSIMフリーをドコモで使うブログ

iPhoneのSIMフリーをドコモで使うブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(0)

iPhone

(109)

お買い物

(9)

その他のお話

(25)

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Sep 10, 2010
XML
カテゴリ:iPhone
iOS4.1にアップデートしました。

アップする方法は簡単です。
単純にiPhone本体を母艦のiTunesに繋ぐだけです。
あとは画面の指示に従ってアップしましょう。

ですが、その際に注意点です。

万が一のことを考えて、各データはバックアップしておきましょう。
・アドレスブックのバックアップ
・重要なアプリデータのバックアップ
・iTunesで本体のバックアップを取る

最低これらを行ってから、iOSのアップデートを実行するようにして下さい。
つまり、最初に出たダイアログはキャンセルしてバックアップをしておくわけです。

これによって、万が一の際に元に戻すことが可能になります。

何らかの拍子でデータが壊れることがありますので、念には念を入れておきましょう。


さて、SIMフリーのiPhone4をiOS4.1にしたあと、やらねばならないことが一つあります。
これはお約束ですが・・・・

モバイルデータ通信の設定を入力し直す


これが必要です。

APNにmopera.net
IDとパスワードはご自身で取得していたmoperaUのものです。

それを入力したあとに、再起動するか機内モードをON/OFFしましょう。
(再起動をオススメします)

それで終了です。

中身はかなり快適になっていますね。
面白いです。
これはアップしても良いと思います。
電池の減りも某所ですごいなんて話が出ていますが、そんなことはありません。
ごく普通の減り方のように思います。


さて、同時にSIMフリーのiPhone3GSとソフトバンクのiPhone3GもiOS4.1にしてみました。
この二つとも、なぜかiOSを4.1にしたあとにアクティベーションを求められました。
え?
と思いましたが、別にSIMを入れればいいだけですし、問題ありません。
ソフトバンクのSIMも持ってますしね・・・

あとは、アクティベーションSIMを使うという方法もあります。



ちょっと調べてみたいと思いまして、この3機種で比較をしてみました。
iOS4.1にした3機種です。
iPhone3G、iPhone3GS、iPhone4です。
IMG_0131.JPG


動画を撮影しましたので、興味がある方はご覧下さい。

iOS4.1でiPhone3Gと3GSと4を比較してみた

iPhone4の速さは当然ですが、3GSもかなり迫ります。
3Gは遅いのですが、以前よりも速くなったような・・・・

面白いですね!


★iPhoneのアクセサリー類が大変豊富なお店です★
Vis-a-Vis
ビザビ 楽天市場店

このお店は見ているだけで楽しくなりますね!!


★楽天市場iPhoneアクセサリー特集★







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 10, 2010 06:45:04 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.