1200005 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒラメ釣りまくり日記♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

他にもブログなどやってますので
そちらの方もどうぞよろしくお願いします(^^)/


〜その他ブログ〜

誰でも絶対に釣れるヒラメの釣り方入門講座

家庭教師のNettyの実績や口コミ


〜SNS〜

Twitter












キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2015.02.18
XML
カテゴリ:釣り
今回は
前回に引き続き誘い方に関してです音符




これに関しては
リフト&フォールなどと
色々とあると思いますが
基本的にはタダ巻きで十分です!

ヒラメ釣りにおいては
ほぼ100%と言っていいくらい
タダ巻きが重要
だと思っています。



もちろん
リフト&フォールの方が良い時も
極わずかにあるかもしれませんが
数シーズン通してヒラメを釣りに行ってますが
タダ巻きで釣れなかった時は
記憶にある限りありませんスマイル

ということで
タダ巻きが大切だと思っています。



それから
次回に関係する話なので
とりあえずこれ以上は細かいことは書かないのですが
よく巻きの速さに関して聞かれることがあります。

速さに関しては
基本どうでも良いです!!

速巻きでも遅巻きでも
どちらでも十分に食ってきますが
次回説明することが一番ヒラメ釣りで
最も大切な事と断言します
!



巻きの速さに関して

あまり速く巻くとルアーを追いきれなくて
ダメだよね?


なんてよく聞かれますが
そんなことはなくてヒラメが獲物を見つけて
飛びかかるスピードというのは
ものすごいスピード
ですスマイル

YouTube等の動画で見ても分かる通り
こんなに速いの!?


というくらいの速さで
餌に遅いかかりますので
速巻きでも十分に食ってくるわけですねグッド

7:1 35センチ前後?


しかし当然ですが
例えば1秒に6〜7回転ハンドルを回すような速さや
1回転するのに3秒かけるとか
極端に速かったり遅かったりするのはダメです
!!

さすがに限度はあります。




ということで
誘い方ということでしたが
次回は最も港からのヒラメ釣りで
大切な事
レンジに関して書いていこうと思います音符




以下のブログもやっていますので
宜しくお願いしますうお座

ヒラメ100枚への挑戦!!

 

 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.13 18:43:04
コメント(0) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.