1200006 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒラメ釣りまくり日記♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

他にもブログなどやってますので
そちらの方もどうぞよろしくお願いします(^^)/


〜その他ブログ〜

誰でも絶対に釣れるヒラメの釣り方入門講座

家庭教師のNettyの実績や口コミ


〜SNS〜

Twitter












キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2015.06.04
XML
カテゴリ:釣り
お久しぶりに書きます(^^♪

最近の釣果や購入したタックル
現在使用しているタックルの調子等
ダラダラ書いていこうと思います♪



今回は
最近の釣果に関してダラダラと書いていこうと思います!


今年に入って
初めの頃はソイイングをやっていて
それからある程度水温が上がってきてから
ヒラメへと移行しました。

今年のヒラメは暖かいせいか
非常に岸寄りが早かったです。

ですが
まだ序盤ということで
サイズがかなり小さく40以下ばかり…

昨日、今日と荒れましたので
これが去ればおそらくサイズが50、60、70…
と安定してくるのでは?

と思っています!!



今年のMaxは59センチで
次が50、43、40…

といった感じです。




そしてminは33センチでしたm(_ _)m笑

ほぼリリースするようなサイズしか出てません…



また
今年は枚数が多く出る感じで
ヒラメ開幕してから10日ほどの釣行が立ちましたが
それでも20?枚
とそこそこいい感じです(^^)

朝は一度だけしか行ってないので
枚数は結構出てます。



そして
今年のバイトの仕方も
かなりヒラメらしいバイトが多く
また引きも小さい割に強く非常に楽しめます!

今年の難しいところは
フッキングしにくいことやかけても途中で抜ける
ということです。

食いがちょっとイマイチって感じです。



サイズがサイズなので
ということもあるでしょうけど
歯型の位置やフックポイントを見ても
あれれ?
といった感じです。



今までは
ロッドを煽って即アワセで
一撃だったのですが今年はそう簡単にはいかない
バイトも多いため
フッキングに失敗した場合は
巻き合わせを少し入れて
スイープに合わせるようにしてますが
このようにするとフッキング率はかなり高くなりました!

即アワセでドンッが楽しいですが
これからサイズが上がって即アワセで乗らない場合は
仕方なしにフッキングの方法を変えていこうと思います。




以下のブログもやっていますので
宜しくお願いしますうお座

ヒラメ100枚への挑戦!!

 

 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.13 18:40:22
コメント(0) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.