071690 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

てくてく

てくてく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Comments

アメフリカエル365@ Re:雨の中休み(06/22) もんちっち772さんへ  最近、不調シー…
もんちっち772@ Re:雨の中休み(06/22) 頭痛大丈夫ですか? 疲れかしら? 綾野さ…
アメフリカエル365@ Re:暑くなるのが早すぎるような(05/24) もんちっち772さんへ  ほぐす水、どこ…
もんちっち772@ Re:暑くなるのが早すぎるような(05/24) ほんと暑すぎです。 子供のテニスの試合の…
アメフリカエル365@ Re:さまざま(05/15) もんちっち772さんへ  私、優柔不断だ…

Profile

monomado7

monomado7

Freepage List

2013.05.15
XML
カテゴリ:つぶやき

   最近、気になっていること

数日前、車を運転しようとしていたら、携帯電話が鳴った。

番号表示がされていて(非通知だとかからないように設定している)

ワンギリでもなく、鳴っているので、取ったものの、すぐに切れた。

 それから数日後、Cメールが届いた。

無難な内容、でも、誰からなのか分からない・・・

 携帯に電話してくるような人だったら、登録している人が

ほとんどだし、用事があればそのうち留守録にでも入るだろうと

思いつつ、すっきりしないので、モヤモヤ

 

 市立図書館で、たまに本を借りるのだけれども、

予約者50名超えという本を2冊予約していた。

 先日、そのうちの1冊の順番が回ってきたと連絡があり、

お休みだったので、昨日出かけました。

 『拉致と決断』 蓮池薫さんの本です。

ブックストアで立ち読みしていたので、ある程度読んでいた

けれど、自分が同じ立場だったら、果たして、

その運命を受け入れられるだろうかと思うと、疑問でした。

 自分が小学生の頃に拉致されたんだなと思うと、

20歳の頃、市外の学校に通っているとき

ある特定のエリアに夜は近づかない方がいいと言われても

ピンとこなかったけれど、日本海側の街だったから、

そういう噂は当時もあったのかもしれません。

 横田さんのご両親の姿をテレビで拝見するたびに、

せめて、ご存命の間に再会して欲しいと思います。

 自分の子供が行方不明になって、国交もないような国に

連れて行かれて会うことも出来ないのに、優しい表情を

なさっているお二人の姿に、どれだけの涙と憤りを

くりかえして来たのだろうと思うと、胸が苦しくなります。

 自分の半生も、決して穏やかなものではなかったけれど、

おきらくな主婦だと思われる昨今、誰の人生にもドラマがあるのだと

思うようになりました。

 何があっても、自分の軸をしっかり持つことが大切です。

出来るだけ、笑顔で、所作を美しく

 気をつけているのは、椅子にもたれかからないこと、

背筋を伸ばすこと、手を動かすときに雑にならないようにすることなど

ですが、もっと色々気をつけるべき点がありそう。

 年齢を重ねたときに、それまでの生き方が現れると思うので、

若さでカバー出来なくなってきただけに、これからは、

努力を重ねて行かなくてはスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.15 11:10:00
コメント(2) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:さまざま(05/15)   もんちっち772 さん
その本よみたくなりました。
横田恵さん、再会できる日がくるといいですよね。
自分の軸をしっかり持つ・・
うーー痛い言葉です。
いつもふらふらしてます。人生寄り道ばかりです。一緒にいて元気が出るようなそんな人になりたいですね (2013.05.15 20:07:29)

Re:さまざま(05/15)   アメフリカエル365 さん
もんちっち772さんへ
 私、優柔不断だから、人の言葉ですぐに自信をなくして、揺らいでしまうんです。
 なので、ぶれない自分を持つことが大切だと心に言い聞かせています。
 帰国した拉致被害者の方たちも、言えない事もたくさんあると思います。でも、横田さんや、他のご家族も高齢になってきているのを見ていると、せめて再会して欲しいと願わずにいられません。
 もんちっち772さんは、周りの人を癒して、元気を与えてくれる人だと思いますよ。
シャープなのに、トゲトゲじゃなくてまぁるい雰囲気なのが素敵です。 (2013.05.15 20:50:50)


© Rakuten Group, Inc.