2022328 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年04月30日
XML
カテゴリ:漢字と花と川柳


今日の川柳

“ うららかな陽気が誘う春花の旅 ”

昨日は「北大構内」の自然観察会に参加しました♪
気温はそれほど高くなかったけど、歩くにはちょうど良い!
この日を待ちかねたように、50人くらいの人たちが参加です。

私は歩くのに自信はなかったのですが、思い切って参加です。
結局13,000歩ほど歩きましたが、心地よい疲れです。
まだ歩ける自分に拍手したい気分です!





































長くなってごめんなさい。
お付き合いありがとうございます。







また懲りもせず2024年6月16日に「漢字検定準1級」を受験します。
前回より1点でもよい成績をと頑張っています。
「漢検受検」まであと47日
です。

あくまでも漢検対策の学習です。
普段使わない言葉もありますがご容赦ください。

準1級程度の読み問題を載せます。
興味のある方はお付き合いくださいね。
勿論興味のない方は素通りしてくださいね。

今日の漢字は表外読み(訓読みも)の問題です。

答は一番下にありますが読めないときはカッコの中をなぞっても答が出ます。
1. 幼い子に むご )い仕打ちだ。

2. 忙しい生活に心身ともに つか )れた。

3.今日から あごひげ)を伸ばすことにした。

4. 相手の失言を ゆる )すことにした。

5. 友人の心を軽んじ もてあそ )ぶ。


クラブ

クラブ

クラブ

クラブ

 解答
 
1 苛い(むごい) 
 
2 倦れる(つかれる) 

3 胡(あごひげ) 

4 貰す(ゆるす) 

5 弄ぶ(もてあそぶ)  

四字熟語

雲中白鶴(うんちゅう はっかく) 準1級



意味は
世俗から離れて高尚な境地にある人のたとえ。

「参考 漢検四字熟語辞典」 (出典 三国志(さんごくし))



にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。
今日もポチッとよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月30日 06時44分59秒
コメント(4) | コメントを書く
[漢字と花と川柳] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たくちゃん9000

たくちゃん9000

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

ハイビスカスの久々… New! wildchabyさん

今日は、健康体操に♪ New! maria-さん

クリーム色、オレン… New! チマミ2403さん

7日間の旅 昨夜無… New! 93才おばあさんのブログさん

2024.06.14糖尿病に… New! せいこう@さん

コメント新着

ちゃおりん804@ Re:熟女とて華やかに♪(06/14) New! おはようございます 昨日のUPから、今日…
せいやんせいやん@ Re:熟女とて華やかに♪(06/14) New! おはようございます。 ホイスコーレのみ…
たくちゃん9000@ Re[1]:よみがえった着物♪(06/13) New! せいやんせいやんさんへ 100年も前の…
たくちゃん9000@ Re[1]:よみがえった着物♪(06/13) New! R.咲くや姫さんへ 本当に、この羽織を羽…
せいやんせいやん@ Re:よみがえった着物♪(06/13) こんにちは。 着物がみごとに変身します…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.