315486 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

タマホーム de My life

タマホーム de My life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年04月05日
XML
カテゴリ:ガーデニング
暖かくなってくると、芝生の管理も忙しくなってきます。



昨年の秋口に種まきをしてから半年。

ほぼ全面に緑が広がったのですが、まだまだ薄い部分がたくさんあります。


今年はこの密度を上げるために、しっかりと管理していこうと思います。




そこで、第一弾。

暖かくなって、新芽もだいぶ出てきています。

いつもは芝刈り機の刈り高を3段階の真ん中(25mm)にしているのですが、今回は一番低い15mmにして、しっかり刈り込みました。

次に、エアレーション。

最初に種まきをするときにあまり土作りをしていなかったので、まだ半年ですがこの時期にしました。

15cm間隔くらいで穴を開けていきました。



そして、目土。

土のでこぼこが気になる部分があったので、平すように気をつけながらレーキの背ですり込んでいきました。

全部終わると、18リットルを15袋も使いました。


芝生 4月6日-1


最後に、ホームセンターで買ってきた粒の肥料をまいて、たっぷり水やりをしておきました。


芝生 4月6日-2


って、ここまで日が暮れないうちにやってしまうのに手がいっぱいで、作業中の写真を撮れませんでした。

にほんブログ村 住まいブログへ  にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
今日もポチッと、応援クリックお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月07日 21時24分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.