315509 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

タマホーム de My life

タマホーム de My life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年04月06日
XML
カテゴリ:ガーデニング
咲いてきました。


まずは、12月に植えた道沿いの花壇。

花 4月6日-1

株がどんどん大きくなり、背が伸びて花の数もうんと増えました。

3月初旬くらいまでは、株と株の間がスカスカだったのですが、最近はほとんど間隔がない状態です。





次はこちら。

花 4月6日-2

ムスカリが次々と伸びてきました。

最初は青や紫っぽいのばかりかと思ったのですが、薄い水色っぽいのや白もたくさん出てきました。



その向こうに少し見えているのが、

花 4月6日-3

原種のチューリップ。

フライングぎみに咲いた一つは紫だったのですが、今咲いているのは全部赤です。

隣に白いつぼみが出てますが、何を植えたのだったか・・・




こちらのスペースもにぎやかになっています。

花 4月6日-4

大輪の水仙がやっと咲きだしました。

手前の芝桜も、今が最盛期のようです。

前の家から持ってきたときはヒョロっとしたのが3本ほどだったのに、1シーズンでずいぶん茂ってきました。

写真では見えていませんが、芝桜の向こう側にスズランの芽が出てきました。

このスズランも、前の家から根を掘り起こしてきて植えておいたものです。




最後にこちら。

花 4月6日-5

ハナニラの数もだいぶ増えました。

葉っぱしかなかったツリガネソウに、つぼみが出てきました。

つぼみの状態だと、釣り鐘というよりも稲のような感じです。



花壇の様子は、日に日に変化しています。

にほんブログ村 花ブログへ  にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
今日もポチッと、応援クリックお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月07日 23時31分51秒
コメント(2) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.