642373 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

超狭いベランダ園芸日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

BEE.@ Re[1]:ディッキアたち(10/12) 機械か?さん こんにちは、お返事遅れて…
機械か?@ Re:ディッキアたち(10/12) こんばんは。 自分はサボテンばっかりな…
BEE.@ Re[1]:テフロカクタス(09/13) 機械か?さん ありがとうございます! や…
機械か?@ Re:テフロカクタス(09/13) こんばんは! 姫武蔵野元気そうですね。 …
BEE.@ Re:ネペンですね(06/20) 機械か?さん ありがとうございます! …

お気に入りブログ

フォッケア・火星人… New! ガマンマさん

キュウリ収穫&畝片… New! 根岸農園さん

クラリセ一ジの香り New! ミーシャ1225さん

マンゴスチン 生涯… ヤスフロンティアさん

ごまぶろ -盆栽とか… Phocaさん

購入履歴

2009.07.12
XML
カテゴリ: 熱帯スイレン
これまで、ボウフラは出たんですけど
スイレンが食害されることってなかったのに、、、
今年は気がついたら熱帯スイレン、ティナの浮き葉がみんなボロボロ

虫食いになっていて、葉の裏をひっくり返すと
細いミミズのようなものがいたのでした、、、、ブルブル~ッ!!!

suakaVさんと屋上に行った時に
メダカさんを購入。真っ白な白メダカなんです
クリーム色でかわいいです。

DSC_0002
DSC_0002 posted by (C)BEE.

虫食いの原因になっていた虫は1日でいなくなりました(^-^)v
これで仕事は終わり?

DSC_0004
DSC_0004 posted by (C)BEE.

バラの花についてるアブラムシもよく食べます。

5匹いるんだけど、2匹は室内の水槽に泳いで
熱帯魚の餌をもらっている。

ただ真夏になったら外組も家の中で飼おうかな、と思います。


虫がいなくなったついでに、ティナの葉っぱの数を減らして
花芽が出るように祈りました。
葉っぱが多すぎない方が咲くらしいので。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.12 05:52:21
コメント(6) | コメントを書く
[ 熱帯スイレン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.