824251 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆★☆季節の風☆Kazeのミステリ街道☆

☆★☆季節の風☆Kazeのミステリ街道☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

August 30, 2020
XML
カテゴリ:なにげない日常

冷夏気味の7月とはうってかわり、異様な暑さとなった8月もそろそろ終わりです。




来週あけて、火曜日から9月ですからね~~

今年もあと4分の1・・・

色々あるけど、あっという間に過ぎていきます新幹線

週末には安倍総理の辞任が発表され、ニュースはそれ一色テレビとなり・・・

最近お具合が良くなさそうだったのでもしかしたら、というのはありましたが、じっくり療養していただきたいですね。

政局は、さっそく次期総理を誰にということで動き出しましたが・・・

こういうご時世ということもあるので、有事対応に優れた総理が誕生してくれたらいいな~と、一庶民として望むところ。

こんな時は、谷垣氏が健在だったら一番いいのかもしれないですけどね。

(リベラルな為か女性に人気の谷垣氏、一時期はストーカー女性もいたとの噂も(・_・;)

れいわ新撰組の2氏のために国会をバリアフリーにしているんですから、現状ケガのため身体に障害が残った谷垣氏が総理をやろうとすればできるかもしれないんだけど、本人にはもうその気は無いらしく。

怪我の回復状態もわからないですから、軽々しく言える話ではもちろん無いのを承知の上ですが・・・

私は、特定の支持政党は無いけれども、今後も当面自民が与党となっていくと思うので総裁選の行方は気になるところですよ。

それにしても、今回は自民党の党員投票無しで行きたがってるよね・・・

自民党員って、ちょっと昔は党員の紹介が無いと入れないという話だったけど、今は盛大に募集してるので、紹介なしでも行けるという事でしょうか?なら結構増えそうなもの。

年会費4000円くらい?とかまるでファンクラブ(⌒-⌒; )

この一般の党員に人気があるのが石破氏だから、やりたく無いという事なのは見え見えで(笑)

さあどうなるんでしょうと。

来年総選挙があるからどうせ中継ぎの1年のみ、といっても、たかが1年されど1年・・・

次の総理にとっては、重要な1年になるんでしょうね。

☆☆

さて、BUCK-TICKの新譜が発売されてから数日、夢中になってヘビロテしていたら、今度はまたニコ生で過去ライブのストリーミング放送が始まりました。

今回は観られる時間帯のものもあって、嬉しいですね!

いつもと変わらず、マメなBUCK-TICKさんです目がハート

コロナ禍の影響でストリーミングの回数が増えたので、ネットから入った若いファンが増えそうな感じがしますね。

いま若いBUCK-TICKのファンというと、たいてい親がファンで・・・という方が多いような気がするので。

フリーな状態で入ってきて、バンドサウンドの良さに触れて欲しいなと思います。

バンドって時々若いファンがワッと増える時期があるんですけど、アメリカのボン・ジョヴィが2000年代最初の頃そんな感じだった。

たまたま近所のCDショップで、2000年8月のベルリンのライブDVDを売ってたので、懐かしいなと思って買い、家に帰ってから再生したら、会場はティーンエイジャーみたいなファンだらけでビックリ・・・びっくり

無理に若いファンを増やしたわけじゃないけど、そういう感じになったのでボーカルのジョンが、大変痛い思いをしてトレードマークの胸毛を抜いたというエピソードも(⌒-⌒; )

なんでトレードマークが胸毛だったのかわからないんですけど、アメリカではそれが魅力的だったとかいう事なんでしょうかね・・・わからん

曲に関しては、90年代アメリカに良くあったみたいな、ちょっと暗めの曲が多くなってた感じだった。

ハードロックバンドのように見えて、けっこうエレクトロな所が若い人に刺さったのかも??

あと、ちょっとユーロ寄りなのもあるかもしれない。




安全地帯は、先に出した甲子園のライブを、3枚組でアナログレコード出す模様。

また3枚組かという感じですが・・・ほえー

昔の安全地帯のレコードには、レーベルに黒猫がプリントしてあったのよね。

そのころは、キティレコードと言ってたから(いまのユニバーサル)。

シュッとした黒猫がオシャレな感じでした。





うちの黒猫ちゃんはコロコロで、ダラっと寝てるわw


 


BUCK-TICKのアナログ盤が楽しみウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 30, 2020 05:11:19 AM
[なにげない日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.