317135 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たにたにの食いしん坊日記

たにたにの食いしん坊日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

たにたに 

たにたに 

Shopping List

Recent Posts

Freepage List

Category

Favorite Blog

グルメ王の城(王様の… グルメ王j^j^jさん
ぴよ子さんのお散歩 pi-yopiyoさん
☆おいしい生活 by m… ぴくすさん
簡単おもてなし かこママ77さん

Comments

 SyMFIeVAadhJoY@ GLnMVrsjEC 200507310000.. Great! :)
 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
 チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
 しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
 ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
 ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
 しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…
 池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
 直クリ@ 即クリマン金! だぁー帰宅!!2日くらいマン禁されてま…
Jul 16, 2004
XML
最近中華づいているたにたには、今度は「酢豚」に挑戦してみたずら…(ちょっと芸風変わったかにゃぁ!? ←誰?)

他には今回「モロヘイヤ・ゴーヤー・オクラの中華胡麻ドレッシングかけ」と「生姜スープ」。


酢豚の作り方

  1. 豚肩ロースを食べやすい大きさに切って、醤油・紹興酒・蜂蜜・生姜・五香粉につけておく。

  2. ピーマン・赤ピーマン・黄パプリカ・筍・ニンジンを食べやすい大きさに切って、ニンジンは電子レンジでチンしておく。

  3. 「2」の野菜を油通しする。

  4. 「1」の豚肉に卵白を塗して薄く片栗粉をつけたら、低めの温度の油で揚げ、最後は高めの温度で揚げておく。

  5. 「3」・「4」を一緒に炒めて、醤油・蜂蜜・酢(今回はバルサミコ酢)・オイスターソース・鶏がらスープ(今回「も」ウェイパー)・紹興酒を一気に入れて水溶き片栗粉も入れて、できあがり!


「モロヘイヤ・ゴーヤー・オクラの中華胡麻ドレッシングかけ」の作り方

  1. ゴーヤーを塩もみして水につける。(コレを繰り返すとどんどん苦く無くなる)

  2. モロヘイヤ・オクラを塩茹でする。

  3. フライパンで白胡麻を乾煎りして、それに醤油・胡麻油・砂糖・紹興酒で炒めてドレッシングを作る。

  4. 水を切ったゴーヤー・茹でたオクラとモロヘイヤにドレッシングをかけてよ~く混ぜたら、できあがり!

    スープはの作り方は省略…



感想

店のみたいに豚が柔らかくジューシーに出来たぁ~!!
紹興酒に漬けておくのが味の決め手。
カラフルで食欲もわいて弱ってる夏にはいい!!

で、弱ってたのもあってもう一品。
夏バテに良さそうなゴーヤー・オクラ・モロヘイヤのサラダ!?はさっぱりしてて、食べたら次の日夏バテ気味なのが治ってた。(酢豚のおかげかもしれないけど。)
このサラダ、簡単な割りには元気に慣れるから、おすすめ!!








お願い



ご存知の方も多いと思いますが、今回の新潟県三条市の水害は甚大なものです。

みなさんでちょっとでも早く通常の生活を取り戻せるよう祈るとともに、少しでもご協力できるよう、お振込みよろしくお願いいたします。。。

そのときの地元の方の楽天日記はこちら
(僕がとても尊敬している方です。もしよろしければご覧ください。)

ご協力していただける方はこちらより。
(写真あり。三条市HPより勝手にお借りしました。。。)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 20, 2004 03:56:37 PM
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.